株式会社ノンピ members View more
-
大学院中退後、デロイトトーマツグループに入社。中小企業のコンサルティング業務に従事。外食企業、食品メーカーを中心に戦略立案などを行う。マーケティング領域やビジネスモデルを中心としたテーマで研修講師を年間100本以上実施。その後、株式会社ホットリンク( 3680 )にてソーシャルビックデータを活用したマーケティング支援業務に従事。訪日外国人向けインバウンド事業の立ち上げ、チームマネジメントなどを行う。2016年、株式会社favyに入社。大手チェーンや食品メーカーを中心にSNSを活用した販促支援サービスを立ち上げ。2017年度より事業部長、大阪支社長を歴任。2018年株式会社リアルウエイ創業...
-
新卒で光通信に入社しOA機器販売部門に配属され新卒営業300名の中で売上1位を獲得。その後グルメメディアfavyに転職し入社8ヶ月で大阪支社立ち上げメンバーとして大阪へ異動。約100社の新規契約を獲得しマーケット拡大に従事。
ポジティブかつアクティブでやってだめならしょうがない、という性格です。
仕事もプライベートもやると決めたら必ず実行してきました。プライベートでは石垣島移住、仕事面では支社立ち上げを経験するなど。
今実現したいことはfoodboxを通してオンラインコミュニケーションという新文化を世間に定着させることです。 -
社会人になってからずっと営業マンとして仕事をしております。
幼少期から行っていたサッカーで学んだコミュニケーション能力は幅広い年齢層の方々と話す上で非常に役に立っております。
高校時代全国大会準優勝をしましたが今でも一番になれなかった悔しさや日々の辛い練習が毎日の原動力となっております。
持ち前のガッツとコニュニケーションスキルを生かし新規開拓を得意としております。
現在は株式会社ノンピにてマーケット拡大に注力しております。 -
大和証券でリテール営業に従事し、5年間の間に社長賞やMVPを受賞。その後ホールセール部門に移動し、3年間上場会社やVCなどを担当しブローカレッジ業務に従事。
2019年11月より㈱ノンピにジョイン。
What we do
社員食堂の15時以降のキッチン、料理工場の遊休ラインなどの遊休資産を活用して調理した食事を法人にお届けするシェアリングエコノミー型フードデリバリー事業を中心にビジネスを展開しています。
国内外のビジネスシーンを牽引する各業界のリーディングカンパニーをクライアントに持ち、食を介したコミュニケーション機会を創出、変革の機会を提供できるよう取り組んでいます。
▼参考記事
①CNET
「オンライン飲みの方が盛り上がる世界を作りたい」--食×ソフトウェアの挑戦、nonpiインタビュー」
https://japan.cnet.com/article/35164090/
②TechCrunch
「Google級の良質な社食を多くの企業へ、社食の遊休資産を使ったランチケータリングのノンピが2億円調達」
https://jp.techcrunch.com/2019/11/28/nonpi/
③nonpi コーポレートブログ
「手作りダンボールから生まれた新しいフードサービス 〜nonpi foodboxメンバー対談記〜」
https://www.nonpi.com/news/k7y5e6zjpc63
Why we do
【ミッション】
食の可能性を「探求変革」することで世界に笑顔を増やしていく
人と人が繋がりを感じ合う時、元気や勇気が湧いてくる時、新たな発想のアイディアが閃く時、そこに「食」があると考えています。地球に人類が誕生して以来、一緒に食を摂るという当たり前の行動が、コミュニケーションの潤滑油となり、パワーとなり、世の中を一歩前に進め、人類を進化させてきました。私たちnonpi は、「食」と「進化」が密接に関係していると感じています。「食」の無限の可能性を信じ、テクノロジーの力を借りて探求し、変革をし続ける。世界の隅々まで「美味しい」のその先を届けた時、世界中の人々はきっと、満面の笑みを浮かべている。目指しているのは、そんな世界です。
How we do
ミッションを実現する為なら、どんな手段を用いても良いとは思っていません。ビジネスを行う上での基本的な価値観として、3つの心がまえを意識して行動をしています。
【3つの心がまえ】
Be the Dinner -食べる人の立場に立つ-
with Joy -楽しみ、そして世界を変えていく!-
Believe No Limits -無限の可能性を信じる-
As a new team member
大手SNSの「いいね!」もコミュニケーションから生まれました。
これまで、コミュニケーションからアイディアが生まれ、アイディアが世の中を豊かにしてきた実例はたくさんあります。
コロナ禍でコミュニケーションの機会が減少した今こそ、「食の可能性を探求変革」し新たな 食×コミュニケーションの創出が必要です。
「nonpi foodbox」の可能性を一緒に広げていきませんか?
《MISSION!!》
foodboxでコミュニケーションを生み出す企画の立案と実行
《必須条件》
BtoB営業(大企業)、折衝・交渉経験
《歓迎条件》
・英語:日常会話レベル以上
・サービス開発経験
・BtoB製品の営業実績
・スタートアップ企業経験
「話を聞いてみたい」よりご応募お待ちしてます!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /