株式会社スマレジ members View more
-
短期大学卒業後、事務や受付業務を複数社で経験し、2016年に中途採用でスマレジに入社。現在は主にスマレジの営業を行う。
旅行が好きなので、二十歳の時から毎年欠かさず、色々な国に行っています!たまにどこか遠くへ行きたくなります(笑) -
スマレジ大阪ショールームにてセールス担当をしています。「いい未来をつくる」を企業理念に掲げている株式会社スマレジ にて会社、お客様、関係各社の未来を、自分の手でよりいい未来にすべく、
毎日楽しく、笑顔で働いています! -
現在、スマレジ社にてアライアンスを担当しています。
POSコネクトの相談やセールスの協業等々。
何なりとご相談くださいませ。 -
スマレジの採用担当をしています。
カジュアル面談や面接、
その他諸々の採用業務を担当。
お会いできることを楽しみにしております!
What we do
◆株式会社スマレジは『いい未来をつくる 』を企業理念に、以下の事業を展開しています。
>>圧倒的高機能を誇るクラウド型POSレジ「スマレジ」!
基本的なレジ機能だけではなく、リアルタイム売り上げ分析や高度な在庫管理など、
これからの店舗運営に必要な新しいシステムを取り揃えています。また、クレジットカード決済、バーコードリーダー、センサーRFIDなどによる商品読み取りなどにも対応しています。
登録店舗数10万店舗、累積取扱高3.2兆円を突破しています。
(https://smaregi.jp/)
>>勤怠管理の工数を 激減させる「スマレジ・タイムカード」
出勤・退勤などの勤怠情報を記録・管理するだけではなく、勤怠情報を利用した給与計算、休暇管理、シフト管理やプロジェクト管理など人事労務に強い特徴があります。スマホでの顔写真撮影による打刻、打刻の位置情報の取得ができ、コロナの影響によるリモートワークの勤怠管理にも便利な機能です。
(https://corp.smaregi.jp/service/timecard.php)
>>POSデータを活用したプラットフォームサービス「スマレジ・アプリマーケット」
スマレジのユーザーは、小売店、飲食店、サービス業、医療機関などさまざまで、一つひとつの店舗が求める機能は業種や業態によって異なります。
「スマレジ・アプリマーケット」は、多種多様な業種・業態の店舗を運営するスマレジのユーザーと、スマレジと連携して利用できるソリューションを開発する事業者・開発者をつなぐプラットフォームです。
ユーザーは、アプリマーケット上で店舗に必要な機能(アプリ)を検索し、スマレジと連携して利用できます。
(https://smaregi.jp/product/appmarket.php)
Why we do
◆私たちのミッション
>>店舗事業者を進化させる。
「半歩先のテクノロジーを簡単に使える」システムを作り、店舗を進化させ続けます。アプリマーケットを広く展開することにより、ニッチなニーズも満たし続けます。
>>最新の業務システムを中小企業様に。
技術の進歩やクラウドの普及などにより、これまでは大企業でしか導入できなかったような業務システムが、中小企業でも手軽に低コストで導入できるようになりました。スマレジで培ってきたノウハウを積極的に横展開することで、クラウド型の次世代業務システムをさらに広く提供します。
How we do
◆企業理念
>>いい未来をつくる
私たちの考える「いい未来」とは、お客様、株主、経営陣、従業員、そしてその家族など、企業活動に関わるすべての人(ステークホルダー)のための「いい未来」を意味しています。
当社の企業活動が、良い未来につながることを理念としています。
◆経営理念
>>OPEN DATA, OPEN SCIENCE!
POSデータのオープン化を通じた収益性の向上を目指し、データ・ドリブン経営で社内の生産性を向上させる。
これまでスマレジに蓄積してきた累積取引額3兆円以上のPOSデータを適切に活用し、お客様(店舗)へ大きな価値を提供できるよう、ファクトに基づいた分析を行い合理的な判断をできるよう率先してデータ・ドリブンを実践しています。
◆行動指針
>>熱意
ひとりひとりが「未来をつくるのはわたしたちだ!」という熱意をもち、失敗を恐れず常にチャレンジします。
>>誠実
個性豊かで多様性のある集団なので、お互いを認めあうことが大切です。すべての人と「ありがとう」「ごめんなさい」 が素直に言い合える関係を築きます。
>>社会責任
私たちが未来をつくることとは、社会に大きな影響を与えるということ。私たちの活動には社会的な責任があることを自覚し、誠実かつ公正な企業活動を実践します。
◆スマレジでの働き方
>>自由な出勤時間
朝は8〜10時の間で自由な出勤が可能です。育児や介護、通院、ラッシュの時間帯を避けての通勤や、保育園の送り迎えの都合にあわせて等、一人ひとりのワークライフバランスに合わせた勤務時間の調整が可能です。
>>副業でパラレルキャリア
副業届を提出すれば、本業と並行して様々なキャリアに挑戦していただけます。スマレジでは、パラレルキャリアとして、ご自身のスキル、経験、人脈などの幅を広げ、より幅広く活躍することが可能です。
>>マイホリデー制度
いつ休むか?を自分で決めて理想のライフスタイルを実現。
「マイホリデー制度」は、国民の祝祭日とスマレジ社の就業規則で定められた休日を、
希望日に振り替えることができる制度です。
従業員が気持ちよく働いて継続的な生産性向上を目指すとともに、自分らしい生き方を実現するために活用されています。
>>フリードリンク
リラックスして仕事に集中できるよう、オフィス内はフリードリンクになっています。ミネラルウォーター、コーヒー、紅茶、ジュースなど豊富に取り揃えています。
As a new team member
【スマレジでは、私たちとともに「いい未来をつくる」SaaS営業メンバーを募集しています!】
「自信をもって提供できるサービスをひろげていきたい!」
「ITやSaaS営業に興味がある!」
「非効率な飛び込み営業を卒業し、効率よくロジカルに営業活動をしていきたい!」
こんな方、一度お話してみませんか?
スマレジでは、SaaS営業を3拠点(東京・大阪・名古屋)で募集しています!
拠点が複数箇所あるため、地元で働きたい、環境を変えて働きたいなどのご要望にも対応可能です。
あなたが、パフォーマンスを発揮できる場所を選んでくださいね!
それぞれの拠点の特徴や、詳しい業務内容は下記にまとめてあります。
是非ご覧ください!
==================
<業務内容>主な業務は以下の2つです。
1.商談・・・ショールームを訪れたお客さまにスマレジの魅力を伝え、導入を促します。
2.納品・・・納品当日、お客様の元へお伺いしスマレジ導入をサポートします。
※現在はオンライン商談やオンライン納品も行っております♪
<詳細>
お客様からのお問い合わせが入ると、インサイドセールスが商談をセッティング。
→ここからが、フィールドセールスの役割です。
[商談]
主に、新規のお客さまの対応をしていただきます。
ショールームで、実際にスマレジをお見せしながら商談をしていきます。
お客さまの要望や課題を引き出して、
それぞれの「理想のお店」を実現するお手伝いをしてください☆彡
商談後は見積書を作成し、導入へのサポートをしていただきます。
※現在ではオンライン商談も積極的に行っており、
時代の流れに即した営業スタイルでスマレジの魅力を伝えていきます。
[納品]
成約したお客様が、スマレジを導入する際のサポートへ向かいます。
周辺機器のセットアップや、操作方法トレーニングなど、
お客様がスムーズに利用開始できるようにお手伝いをしていただきます。
<その他業務>
・SFAなどのデータをもとにした営業施策の立案
・販売代理店に対する、エンドユーザーへの提案推進活動
<必須条件>
・法人営業の実務経験2年程度
<歓迎条件>
・IT・WEB関連の営業経験
・ITの基礎知識がある方
・小売/飲食/医療業界のいずれかの業務内容を把握している方
<スマレジのこんなところがおすすめ!>
◆ 経営者との接点が多い
スマレジのメインターゲットは2~39店舗ほどの中規模店舗様。
経営者、オーナー様との会話をすることも多いため、
店舗運営に関するビジネスの知見を増やすことができ、日々成長を実感できます。
◆ 飛び込み営業をしない
非効率なプッシュ営業ではなく、お問い合わせがあったお客様との商談になるので、
効率的で、ストレスの少なさも魅力の一つです。
◆ 圧倒的離職率の低さ
営業の離職率はほぼ0です。
サービス自体が革新的なので、自信をもって営業活動に取り組むことができます。
以前のレジに満足していなかったお客様にも感謝され、やりがいにつながっています。
<他各拠点ごとの特徴>
◆ 大阪 本社/ショールーム
スマレジ発祥の地でもある大阪の拠点は、経営陣および管理部と開発部を要するスマレジの心臓部です。社員の約半数のメンバーが大阪本社に所属しています。
◆ 東京 オフィス/ショールーム
首都圏を中心にユーザーが多いスマレジの主な営業拠点が、東京ショールームです。営業メンバーとCSメンバーが多数所属しているため、賑やかな環境です。
◆ 名古屋 ショールーム
名古屋を中心とする東海エリアへのスマレジ導入をカバーしている名古屋ショールーム。営業メンバーのみの小さなチームで、土地勘を生かしてパワフルに活用しています。
◆ 札幌 サポートセンター
ユーザー満足度の維持・向上のために、人員を増加して札幌にサポートセンターを開設。大阪・東京のサポートメンバーとオンラインで連携して、細やかにお問い合わせを対応します。
==================
<最後に>
「インターネット×コンピューター」はさらに変化していき、これからも私たちの未来に大きな影響を与えてくれます。
そのような便利な時代で、どうすれば店舗運営を便利で効率的にできるか。
消費者のお買い物体験をより素敵なものにできるか。
スマレジは、そんなサービスを作り続けていきます。
スマレジに少しでも魅力を感じたら、まずはお話だけでも聞きに来てください。
明るく、いい未来をともに作りましょう!
少しでも興味をもっていただけたら「まずは話をきいてみたい」
働いてみたい!と思っていただけたら「今すぐ一緒に働きたい」
お待ちししております(*^^*)!
Highlighted stories
/assets/images/66154/original/3145f94d-54ad-4025-9534-40f8d18954f9.png?1475542805)
Funded more than $300,000 /
CEO can code /