/assets/images/563161/original/be07bb5b-892d-4062-977a-f2aae4dca569.png?1474092580)
メディプライム株式会社 members
View all (5)-
Hiroyuki Kawano
代表取締役 -
Bin Sugawara
医療ICTサポート -
いつもおなかが空いている訳ではない。
でも、肉が食べれなくなったら、病院に行きます。 -
Megumi Chiba
医療ICTサポート
What we do
◆一本目の柱◆ 医療ICTエンジニアリング
【電子カルテシステムの普及率】
1999年、日本で初めて島根県立中央病院で統合型電子カルテシステムが構築されて16年が経ちました。今では中規模病院にも数多く導入され、世の中の認知度も高まりはしましたが、病院での普及率はまだ30%に満たないのが今の日本の状況です。
【私達の仕事】
私達は医療機関で使われる「電子カルテシステム」と「放射線治療システム」を、病院の運用や業務プロセスに可能な限り適合(フィット)した状態で導入するお手伝いをしています。
電子カルテシステムには多くの機能がありますが、その機能に精通しているだけでは、顧客が満足する提案を行うことはできません。
病院の基本運用や診療科毎の個別運用、各部門との連携を把握した上で、現状でどのような問題を抱えているのか、新たに提案するシステムでどの程度改善することが出来るのかを顧客と一緒に考え、解決していくことが私達の仕事です。
◆二本目の柱◆ 医療ICTサポート
【従来型サービスデスク】
ヘルプデスクやサービスデスクと聞いて、どんな仕事を思い浮かべるでしょうか?
IT業界では、情報システムのユーザーからシステムのトラブルをはじめ、IT機器に関する問合せや要望、不具合などの対応要請を受け付ける部署(サービス)を表すのが一般的です。
医療業界も同様で、電子カルテシステムやオーダリングシステムの問合せや不具合の対応要請を受け付けるのが主な仕事になります。
【私達が提供するサービスデスク】
私達MediPrimeが提供するサービスデスクは、情報システムの問合せを受け付けるだけではありません。病院の中では毎日たくさんの医療従事者と事務職員が働いています。
そんな日常業務の中で起こったトラブルや問合せに対して、ワンストップで受け付ける院内のコンシェルジュ的な役割を私達は担っています。例えば、夜間の検体搬送、害虫駆除、自動ドアの不具合、特別清掃、照明交換、設備の故障・・・など。
病院という大きな施設を運営・維持管理するため、様々なご要望や問題解決のお手伝いをする、それが私達がご提供する「ワンストップ・サービスデスク」です。
Why we do
顧客が抱える問題を100%解決できるシステムはまだ世の中に存在しません。
どうしても適合しない(ギャップ)部分に対峙した時、どれだけの情熱を持って真摯に顧客に対してアプローチ出来るか?
それがシステムエンジニアの資質だと私達は考えています。
決して知識や技量だけでありません。
残念ながら業界トップの大手SIerでも、そのような資質を持ったシステムエンジニアは数多くいません。私達MediPrimeは、その本質的な価値観を忘れることなく、常に顧客と問題意識を共有し、共に成長していける。そんな仲間を探しています。
How we do
新しいシステムを病院に導入するエンジニアを私達は「医療ICTエンジニア」と呼んでいます。主な仕事内容は、システムを利用する部門の方々と、システムを使った運用のあるべき姿を思い描きながら、システムの機能を最大限に活かした運用を共に考え、確立することです。
「医療ICTエンジニア」はシステムのしくみや機能というテクニカルな知識だけでなく、そのシステムを利用する側の運用や他の部門との関わり、情報の流れなど、病院の業務知識がとても大切になります。
10の病院があれば10の運用が存在するという世界で、どのようにして部門が抱える課題に対して、より良い改善を提案できるのでしょうか。
それは「今よりももっと良い環境を提供したい」という熱意、「人々の役に立ちたい」、「社会に貢献したい」という信念を持つこと。そんな価値観を持った医療ICTスペシャリストが私達MediPrimeには数多くいます。
Description
病院では多くの医療情報システムが導入され、医師や看護師といった医療従事者だけでなく、患者さん自らが操作して情報発信するというインタラクティブなシステムに発展しつつあります。
私達メディプライムは、電子カルテシステムという医療情報の中核を担うシステムと、がん社会において侵襲が少なく高い効果が期待される放射線治療のシステム導入を得意としています。
特に放射線治療システムは、日本人の50%が羅患すると言われるがん社会において、ますます重要性が高まっている放射線治療をサポートするシステムです。まだ日本での普及率は低く、放射線治療の業務や各種モダリティとの接続など、専門性の高い知識と経験を積んだエンジニアが圧倒的に不足しているのが現状です。
●具体的な業務内容
放射線治療システムの顧客導入を主な作業として、提案中の営業支援や導入後のサポートを行います。また関西地区の事業拡大に伴う組織作りやオフィスの立ち上げにも加わっていただきます。
●サポート・教育体制
放射線治療の業務とシステムの専門知識を持ったマネージャーのもとで、チームの一員として医療ICTエンジニアのキャリアを積んでいただきます。
●歓迎する条件
- 医療情報システムの開発または導入経験がある
- 医療機関の仕事に携わった経験がある
- ヘルスケア業界で自分の力を発揮したい
- 医療情報技師の認定資格を保有している
- 問題を解決しようとする熱意と積極性を持っている
●メディプライムとマッチする人物像
- 人と社会の役に立つ仕事に携わりたい方
- チームとしての成長を描ける方
- 専門性の高いスキルを身につけたい方
- 組織作りに興味がある方
- 生産性や効率より人との繋がりを大切にしている方
関西地区の事業拡大とチーム作りを通して、医療と人とICTを繋ぐ真のエンジニアを共に目指したい方、少しでも興味を持っていただけた方は、私達が目指しているエンジニア像や関西での今後の展開など、ゆっくりとお話しさせていただければと思います。
Basic info | |
---|---|
Looking for | 医療ICTエンジニア |
Job type | Entry career level / Experienced career level |
Company info | |
Founder | 河野 弘幸 |
Founded on | April, 2011 |
Headcount | 9 members |
Industries | Consulting / Survey / IT (Telecom/SI/Software) / Health Care / Pharmaceuticals |