株式会社SocialDog members View more
-
2012年3月 早稲田大学人間科学部卒業。
2012年4月 まだ10名程度だった株式会社エウレカに新卒入社後、婚活マッチングサービス「Pairs」、カップル専用アプリ「Couples」のそれぞれで立ち上げから開発部門のリーダーとして、企画、開発に携わる。フロントエンド・バックエンド・インフラの開発、企画ディレクション、数値分析などを担当。2015年12月に退職。
2016年7月、株式会社 AutoScaleを創業。SocialDog をリリース。
ウェブサービスを作るのが大好きです。最近はTypeScript/React にハマっています。 -
英国のオンラインカジノゲームのデジタルマーケティングに従事し、戦略、実行、効果検証を行う経験を持っています。アフィリエイトマーケティング、SEOを意識したコンテンツ作成、SNS運営、ブランドの立ち上げサポートとブランこれみこれみディングなどをこれまで担当し、幅広くデジタルマーケティングを経験。
また東京にあるコピー印刷機メーカーにて、スペインとイタリアの子会社担当として、ヨーロッパと日本を繋ぐ営業管理業務を経験。
ブランド・アウェアネスが向上し成果が数字に見えること、日々会社の成長と共に仕事仲間とそして自分自身も成長している感じることがモチベーションに繋がっています!日本と海外のマーケッ... -
デジタル広告の会社で営業・サイネージメディアの運営を経験後、AutoScaleに入社。
AutoScaleでは、主にSocialDogのカスタマーサポート業務を中心に担当しています。
What we do
私達は、「SNSマーケティングを最適化する」というミッションを掲げ、国内アカウント数シェアNo.1※のSNSアカウント管理SaaS「SocialDog」を開発・運営するスタートアップ企業です。
SNS運用にまつわるさまざまな課題を解決できるSaaSでのサービスの企画・開発をしています。
※詳しくは、以下のページご覧ください。
会社説明資料: https://socialdog.jp/recruit/
SocialDogサービスサイト: https://social-dog.net/
【SocialDogとは】
私達は、「あらゆる人のSNSでのコミュニケーションを最適化する」をミッションに掲げ、安心して使えるソーシャルメディア管理SaaS「SocialDog」を開発しています。
★国内アカウント数シェアNo.1!
さまざまな業種や規模の、80万アカウント以上で導入いただき、国内アカウント数シェアNo.1※のツールとなりました。
【SocialDogのビジネスモデル】
◆Horizontal SaaS
SocialDogは、業界・業種に関係なく使える「Horizontal SaaS」と呼ばれるジャンルのSaaSです。
現在は「SNS運用」や「SNS分析」といった機能を中心に提供しておりますが、SNSに関わることすべてが事業領域になります!
SNSに関連する領域での事業に今後も積極的にチャレンジしていきます。
SNSマーケティング市場は、会計や人事関連などのサービスと違い、地域によって求められるものが大きく変わることはないので、海外展開しやすいのが特徴です。
このためサービスリリース当初から海外展開を目指しており、英語対応や米ドル対応などは行っており、今後は海外の競合ツールに引けを取らない機能開発をし、マーケティングを強化していきます。
日本ではアカウント数シェアNo.1※となりましたが、日本発の「世界標準」(グローバルスタンダード)なツールを目指します。
◆Product-Led Growth (PLG)
徹底的にプロダクトを改善して成長する Product-led Growth(プロダクト主導の成長)でのグロースを志向しています。
属人的な営業を介さず、プロダクト自体の価値で広がっていくPLGは、業種・規模を問わず、グローバルで展開するクラウドサービスと非常に相性が良い戦略です。
プロダクトの改善が顧客の成功につながり、ひいては私達の会社の成長につながります。
PLGの実現のため、徹底的なプロダクトの機能開発とUX改善、顧客を成功に導くカスタマーサクセスの追求、マーケティングチャネルの最適化に取り組んでいます。
◆サブスクリプション
SocialDogは完全なサブスクリプションビジネスで、月額課金/年額課金のプラン以外の商材はありません。このため会社の売上の100%がストック収益です。
サブスクリプションモデルは、買い切りモデルと違い、導入してもらうことはスタートに過ぎず、そこからサービスに満足させ、継続してご利用いただくことが重要です。
私達の成功は顧客の成功の先にあります。顧客の課題に対して最適なソリューションを提供することを高速に・連続して行っていく必要があります。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要 : 2021年2月期_実績調査
Why we do
SNSの登場で、どのような業種や規模でも、SNSを利用した顧客とのコミュニケーションが必須の時代になりました。
SNSが持つ双方向性・リアルタイム性・拡散性を活かせば、大きな成果を上げられます。
また広告と違い広告予算がなくても手軽に開始できることから、個人やスモールビジネスでも十分活用すれば成果を出せます。
各SNSで公式に提供されるツールのみの運用には、以下のような課題があります。
大半のSNS運用担当者は、SNS運用の専任でないので、これらの課題すべてに時間を割くことができません。
・各SNSで別々にログインして運用する必要がある
・予約投稿ができないので、担当者が休日に投稿しなければならない
・口コミ投稿(エゴサーチ)の確認が非効率で、対応漏れが発生してしまう
・担当者の勘に頼った運用になりがちで、データに基づく運用ができない(最適な投稿曜日・時間帯はいつか/最適なハッシュタグか/なぜフォロワー数が伸びないのか)
・分析のためにフォロワー数などのKPIを毎日Excelに記録しなければならない
・複数の担当者がパスワードを使いまわししていて、セキュリティ上問題がある
・何を投稿すればいいのかわからない
・Excelでの投稿管理・承認プロセスが複雑で手間がかかる
・分析に時間がかかる
・アカウント・SNSを横断して俯瞰した分析ができない
・その他多数の課題
「SocialDog」は、運用の効率化・自動化ツールとして、これらの課題を解決し、SNSの持つ双方向性・リアルタイム性・拡散性を活かして、成果につなげられるようにするツールです。
私たちは「SocialDog」の提供を通じて、あらゆる人や組織をSNSでエンパワーメントする(成果を上げられるようにする)新しい時代を作っていきます。
SNSに関連することはすべてSocialDogの事業領域です。
今後も積極的に市場を開拓していきます。
【SNSマーケティング市場の今後】
SNSマーケティングの市場規模は、海外でも国内でも増加し続けており、2025年には2020年と比べて海外で1.7倍、国内でも約2倍の成長すると見込まれています。
国内でも世界でもSNSの利用者数は増え続けており、世界全体での各SNSの利用者数は、Facebookが27億人、Instagramが12億人、Twitterが3.5億人となっています。
日本国内でも全世代でSNSの利用者数が伸び続けており、総務省の調査によれば、特に20代・30代の7〜8割はTwitterやInstagramを日常的に利用しています。
一方で全世代ではTwitter・Instagramでそれぞれ42.3%の人が利用していると回答しており、まだ伸びしろがあります。
このような中で、今後もますますSNSマーケティングの重要性が増し、上記のような課題を解決するソリューションが求められていくと考えています。
【ビジョン「世界標準のSNSアカウント管理ツール」の達成に向けて】
世界中で「SNS運用ならSocialDog」と言われるようなプロダクトを目指しています。
日本国内でTwitterのツールとしてはアカウント数シェアNo.1※となったので、今後は、「対応SNS拡大」をしつつ、「海外展開」にチャレンジします。
①海外展開(まず英語圏でのマーケティングに取り組みます。フランス語、スペイン語などへの対応も検討中です)
②SNS対応(まずInstagram, Facebookに対応します。LinkedIn, Pinterestなどへの対応も検討中です)
③エンタープライズ向け機能(分析機能、組織機能、権限管理、セキュリティなど)
上記のような課題をクリアし、世界標準を創るという大きな夢に一緒に挑戦できる方を探しております。
※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要 : 2021年2月期_実績調査
How we do
ミッション・ビジョンの実現に向けて、メンバー全員がユーザー・プロダクトに向き合って業務に取り組んでいます。
SocialDogが信じている価値観は、「バリュー」として全社で共有し、日々の意思決定や行動指針となっています。
■User First
・人がほしいと思うものを作ろう。
・ユーザーを喜ばせよう。
・世界最高を目指そう。
■Speed
・遅いより早い方がいい。
・スピードを意識しよう。
・相手の時間を大切にしよう。
■Ownership
・課題解決のため、できることをやりぬこう。
・オープンにしよう。
・挑戦を推奨しよう。
■Professional
・プロとして最高を目指そう。
・当たり前のことを当たり前にやろう。
・成長志向でいよう
■Enjoy!
・楽しもう!
・明朗快活でいよう。
・相手を尊重しよう。
As a new team member
<業務内容>
Twitter アカウントの運用効率化ツール「SocialDog」のカスタマーサクセス業務をお任せします。
・ユーザーとのコミュニケーション全般
(Twitter DM、チャットツールでのユーザーへの発信など)
・お客様からのお問い合わせ(メール・チャット)への対応
・ヘルプサイトの管理
(お客様からの問い合わせが多い項目を追記)
・サービスのユーザーテスト
(実際にサービスをつかってもらい、使いにくい点がないか検証する)
<求める人物像>
• お客様の課題解決のお手伝いをすることが好きな方
• 相手の立場に立って物事を考えることができる方
• 成長中の自社サービスのカスタマーサクセスに携わりたい方
• 決められた枠組み・制限された権限に関係なく、柔軟な発想ができる方
• 協業メンバーを巻き込みカスタマーサクセスをリードしてくださる方
<歓迎経験>
• カスタマーサクセス・カスタマーサポート経験者
• インターネット業界勤務経験者
• 英語の読み書きができること
会社として2020年3月以降完全在宅(リモートワーク)に移行しました。
カスタマーサクセスですが、メールのみで電話対応はほぼありません。
Twitter に関するサービスなので、SNSが大好きな方、大歓迎!
完全在宅なので、小さいお子様がいる方も歓迎です!
ぜひ、在宅ワークで、新しいお仕事をはじめてみませんか?
まずはお気軽にご連絡ください。
エントリーお待ちしております!
Highlighted stories
Funded more than $300,000 /