ラクスル株式会社 members View more
-
2020年7月にラクスルに入社しました。
ラクスルにおけるオペレーション(DTP と カスタマーサポート)を統括する責任者を務めています。
新規事業における ”スピード・柔軟性” のある ”やわらか”なオペレーションと、
既存事業における ”処理力・効率性・高品質” を満たす、”しっかり” としたオペレーション。
この相反しがちな2つを ”両利き”でこなすオペレーション組織にむかって邁進中! -
2017年ラクスル入社。人事部門の立ち上げ、HRBP機能の立ち上げを担当。
事業経営×組織人事の実現を追求する。
ラクスル入社前はオプトホールディングやゲームオンでそれぞれ7年で500名→1600名、3年で20名→250名の企業規模拡大の中で人事部門の立ち上げや統括を行う。カオス耐性高め。
What we do
ラクスルのビジョンは「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」
デジタル化が進んでいない伝統的な産業にインターネットを持ち込み、産業構造を変革することを目指し、BtoBプラットフォームとして、各業界のデジタル化を推進しています。
印刷・広告のシェアリングプラットフォーム「ラクスル」(https://raksul.com/)では、全国の提携印刷会社の非稼働時間で印刷することにより、高品質な商品をお安く提供しています。
さらに、ポスティングや新聞折込などの広告サービスも展開しお客様の集客活動をトータルで支援しています。
さらに物流シェアリングプラットフォーム「ハコベル」(https://hacobell.com/)でも、全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用する運配送の仕組みを開発。物流問題を解決し、新たな日本の物流インフラづくりにチャレンジしています。
また2020年4月より広告のシェアリングプラットフォーム「ノバセル」(https://novasell.com/)事業を展開。
従来、難しいとされていたテレビCMの広告効果測定を、独自の技術を通して可能とし、広告投資の最適化を通して、企業の成長を実現していきます。
Why we do
デジタル化が進んでいない伝統的な産業に、インターネットを持ち込み、産業構造を変え、より良い世界を実現していきたい。そんな思いで事業を展開しています。
また、日本で培ったノウハウを海外にも展開するべく、インドネシアの印刷スタートアップへの投資も行いました。今後も積極的に海外への投資を行い、世界規模で、仕組みを変えて、世界をもっとよくしていきたいと考えています。
How we do
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」を、より具体的な言葉で言い換えると、
・産業のバリューチェーンに働きかける
・ネットとリアルの融合で業界を変える
・中長期視点で世界をより良くする
この3つで表すことができます。
ラクスルではビジョンに共感したメンバーが、リアルの産業をITの力で変えるための挑戦を日々行っています。コンサルティング、メーカー、IT、金融、ゲームなど非常に幅広い業界から、プロフェッショナルな人材が集まってきています。
ビジョンを実現するためには、より多くの力が必要です。私たちと一緒に“リアルとネットの融合で、仕組みを変えて”いける仲間を募集しています!
【働きやすい環境】
・フレックスタイム制(コアタイム11:00-16:00)
・1時間単位で有休休暇を取得できる「時間単位年次有給休暇」
・スキルアップをサポートする技術書籍購入支援
など、ワークライフバランスを重視した勤務が可能です。
【2020年7月中旬以降/勤務体制】
新型コロナウイルスの対策として原則リモート勤務を実施しておりましたが、
2020年7月中旬以降、リモートワークと出社を組み合わせた勤務体制を実施しています。
※各種リモート手当あり
As a new team member
■当社について
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョンのもと、
伝統的かつ巨大な産業にテクノロジーを活用して新しい仕組みをつくり、産業構造を再定義していく事業を展開しています。
これまでの商習慣によって、その産業が抱える課題や矛盾に対して、
テクノロジーを活用し解決をしていきたいと言う考えから、
現在は、「印刷」「物流」「広告」をテーマにした3つの事業を手がけてきています。
いずれも非連続に成長をし、新しい顧客価値の提供をしてきています
■事業ビジョンについて
”ー巨大な印刷産業をテクノロジーで生産性の高い業界へ創り変えるー”
我々が目指すのは、単なる「良いサービス」ではありません。サービス・プラットフォームを通じて、ユーザー・パートナーの生産性を高め、それらを広く浸透させ、業界のスタンダード・インフラとすること、です。ポテンシャルがあるにも関わらず衰退産業とされ、イノベーションが中々起こせて来なかった業界を、テクノロジーとプラットフォームの力で生産性の高い業界へと変革をしていきます。
■1兆円企業への急成長を牽引する「事業家人材」求む
印刷事業は160億を超える規模まで急成長してきました。しかし、印刷産業は3兆円市場、まだ1%にも至りません。業界のスタンダードとなるためには、スピードを圧倒的に上げなければなりません。印刷市場は顧客特性・ニーズが異なる数千億規模のカテゴリに分かれており、1兆円企業へ向けた成長加速のため、これらの領域に参入していきます。そのため、事業責任者、及びリーダーと共に事業創造・運営を行うコアメンバー=「事業家人材」を募集します。
■業務詳細
入社後はまず、印刷事業のサービスの運営、運用を支えるオペレーション領域の戦略の立案から実行までをお任せします。
具体的には…
・オペレーション領域の戦略立案
・事業成長のためのプロジェクトの企画や推進
・計数管理
などオペレーション領域全般をお任せします。
ゆくゆくは本領域の責任者として事業成長にコミットしていただき、
中長期ではオペレーションの領域だけではなく、事業家・経営人材として、
プロダクトやオペレーションチームを率いて事業全体の責任者や新規事業の立ち上げを担っていただきます。
▼「攻めと守り “両利き“のオペレーション組織を創り上げる」 ラクスルの成長をオペレーション戦略から支えるオペレーション企画の醍醐味
https://www.wantedly.com/companies/raksul/post_articles/339802?status=success
■得られる経験・キャリア
これまで、業務変革/業務設計 の実務・コンサルティングなど、
オペレーション周りのキャリアを歩まれてきた方で、
「攻め」のオペレーションを通じて、事業成長/自己成長を成し遂げていきたい方や、
今までの経験を軸にゆくゆくは事業家キャリアを歩みたいと考えている方には幅広い活躍のステージがあるポジションです。
■応募資格
【必須(MUST)】
・「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というVisionに共感頂ける方
▼下記いずれかを満たす方
・コンサルティング業界で、業務変革/業務設計 および その実行に関するご経験
・事業会社のオペレーション領域における、業務変革/業務設計 および その実行に関するご経験
・システム開発プロジェクトにおける、業務変革/業務設計 および その実行に関するご経験
・利害の異なる多様 かつ 多数の関係者を束ねながら、一つの目的に向かってプロジェクトリードをされたご経験
【歓迎(WANT)】
・オペレーション以外の 経営企画、事業企画、商品企画 などの企画業務のご経験
・オペレーション領域におけるマネジメント経験
【求める人物像】
・産業の仕組みを変えていくことにチャレンジしたい方
・対象課題の構造化/定量化を通じ、本質的な課題設定を行える方
・定めた課題に対して、本質的な仮説/解決策を立案し、実行に導ける方
・利害の異なる様々なステークスホルダーを束ねながら、変革案件を推進できる方
・成長意欲が強く、優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい方
・セルフスターターで様々な産業・事業課題に積極的に挑戦できる方
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /