ナイル株式会社 members View more
-
アプリ発見サービス「Appliv(アプリヴ)」のスマートフォンメディア事業部責任者 兼 ナイル取締役。
寡黙に冷静な判断を下す敏腕部長。
趣味は、キックボクシング、ジェットスキー/ウェイクボード。 -
学生の頃から個人でメディア運営を行っており、そのままアフィリエイトで食べていくか釣具屋さんに就職するか迷っているときに、たまたま就活イベントで誘われたナイル株式会社に入社。
個人メディアで培ったノウハウを元に、国内最大級のアプリ情報メディア『Appliv』に立ち上げから携わり、オペレーション構築やウェブ解析、SEO、広告運用などのデジタルマーケティングに本格的に取り組む。
現在はメディア責任者として、数十名のメンバーをまとめると同時に、個人でも中小企業を中心にウェブサイトのマーケティングをまるっとサポートする活動もしています。
What we do
【企業概要】
2021年1月に50億円の資金調達実施を発表し、企業成長を加速中。
創業から強みであるデジタルマーケティングのノウハウを武器に、デジタルマーケティング支援/メディア/自動車の3つの領域で事業を展開しています。
社会の前提となる事業創造を目指す"事業家集団"です。
【事業概要】
■デジタルマーケティング事業:10年で1,500社以上のデジタルマーケティングのコンサルティングを実践(顧客例:三井住友カード様、LION様、ベネッセ様など)
■メディアテクノロジー事業:月間1,000万UUのアプリ情報メディア『Appliv』を主軸にしたメディア事業とアドテクノロジー事業を展開
■自動車産業DX事業:自動車産業のDXに挑む、ネット完結の個人向け車のサブスク『おトクにマイカー 定額カルモくん』を運営
Why we do
【ミッション】
「幸せを、後世に。」というミッションを掲げ、ナイルは社会に根付く事業作りを通じ、時代を超えて人々の幸せに貢献し続けます。
【ビジョン】
「デジタル革命で社会を良くする事業家集団」
情報産業におけるイノベーションは日々生まれ続け、私たちはデジタル革命とも言うべき技術革新・サービス革新の時代に生きています。
その中ナイルは創業以来、デジタルマーケティングを起点とし各種技術、ノウハウを蓄積してきました。
事業領域は多岐に渡りますが、いずれもナイル固有の強みに裏打ちされた事業であり、知見を駆使したさまざまな事業創出で社会をより良く変えていきます。
【バリュー】
「全員、事業家」「楽しんでいこう」「戦う友を助ける」という3つの言葉に共感する社員が集っています。
【経営方針】
「100の事業を創出し、10の事業を世に残し、1つの事業で世界を変える」
社会的使命である「幸せを、後世に。」の実現には多数の挑戦が必要です。
ナイルは幾度もの挑戦を積み重ね、その中から世の中に残る事業、世界を変える事業を輩出していくというやり方で、社会的使命と企業理念の達成を目指します。
How we do
【就業時間】
■所定労働時間:8時間/1日
■休憩時間:1時間
■時間外労働:有
※全社平均残業時間 20〜30時間程度
■フレックス有無:有
※コアタイム無しのフルフレックス
【休日休暇】
■完全週休2日制(土日祝日休み)
※年間休日125日程度
■年次有給休暇
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■その他
・入社時特別休暇
・Luna(ルナ)休暇
・子の看護休暇
As a new team member
編集力を活かし、新規メディアの立上げ~グロースを牽引いただける方を募集します!
▼募集背景
『デジタルマーケティング』×『編集力』を融合させ、複数のメディアを展開するメディアテクノロジー事業部。ユーザーが実現したいコトと、それを叶える商品やサービスを繋げるため、複数テーマの新規メディアを立上げる予定です。
それに伴い新規メディアの成長を牽引いただける責任者候補となる方を募集します!
▼ポジション詳細
【具体的な業務内容】
・メディアの数値管理、レポーティング
・メディア戦略の立案と実行
・コンテンツ制作(企画~制作)
・チームメンバー管理
【想定されるコンテンツ】
・ライフイベント
・ファイナンス
・美容・健康
・人材紹介
・学び、資格
・グルメ
・モビリティ
〜当社で働く5つの魅力〜
(1)全社で編集者が活躍中
ナイルは3つの事業部の全てに編集職があり、価値を創出する要となっています。当社の創業からの強みがSEO(検索エンジン最適化)やコンテンツマーケティングにあり、コンテンツの品質がいかに重要か、社内のコンサルタントや営業などの異職種でも共通認識があります。編集者の裁量は大きく、メディア戦略の時点から編集者の意見を踏まえ進めるケースがほとんどです。
(2)高度なデジタルマーケティングの知見が得られる
デジタルマーケティング業界で10年、1,500社の支援実績がある当社の独自のナレッジを吸収できます。さらにデジタルマーケティングスキルを磨きたいと感じている方も、高い水準の効果検証や施策提案を行い、メディアの戦略設計まで携わることが可能です。
(5)挑戦する人の背中を押す文化
貢献度の高い社員の異動希望を1年以内に100%叶える制度があります。好奇心に応じてあらゆるキャリアを叶えることができます。
<実績>
・自社サービス(モビリティサービス、Webメディア、新規事業)への異動
・社内副業で自社採用メディアの編集を兼務し採用支援
▼事業概要
メディアテクノロジー事業部は「インフルエンシャルメディア群の創出」をビジョンに、1,000万人以上が利用するアプリ情報サービス「Appliv」をはじめとし、複数のメディアを運営しています。大型の資金調達を実施し、今後はより幅広い領域にメディアテーマを拡張することが決定しています。また、「全員企画、全員自走」をスローガンに掲げ、職種やポジションに関係なく、サービスの企画や機能改善提案を積極的に行う組織体制と文化があります。
▼参考記事
1年でオウンドメディアの自然検索流入1,000%増、アシストCV10倍。社内に知見と経験があることのメリット
https://r-blog.nyle.co.jp/archives/2020/03/03/carmo-magazine-jirei/
■必須経験
以下いずれの経験も必須
・Webメディアの編集ディレクション経験
・メンバー育成/指導経験
・編集長もしくは副編集長としてメディアの運営を実施した経験
■必須スキル
・メディアの戦略/方針を検討できる
■歓迎スキル
・解析ツールを使用して数値改善ができる
・より深い分析をするためにツール導入を主導した経験
・アフェリエイトメディア経験がある
・PL責任をおっていた
■求める人物像
・メディアを圧倒的に成長させたいという気概のある方
・予算のある成長メディアでいろんな企画を考えて実行したい方
・方向性の決まっているコンテンツのディレクションではなく、分析結果を基に自身で企画を考えたい方
Highlighted stories
/assets/images/8065/original/d45f87cf-411b-450b-9c92-7a0c1ca45b3c.jpeg?1640235338)
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /