
株式会社ユナイテッド・インテリジェンス members View more
-
ベリタスアカデミーにて、学習塾向けの映像授業配信のカスタマーサービスを担当。
「教科」そのものを学習する上では、映像授業や様々なICTにて効率化を図り
より生徒一人ひとりの「個」の成長を助長する。そんな教育の普及や学習塾への支援を行なっている。
学生時代から大手塾にて地域No1の教室を作ろうと邁進。
その中で、生徒が成功体験を感じた際の「笑顔」を
より多くの教室で作っていきたいと、その後も、数多くの教室や生徒たちと出会う。
全国で「成績向上No,1」など賞もいただき、従事していたが
教育業界のICT化に対する遅れが、多くの生徒の成長機会を妨げている点に対して
「人」×「EdTech」... -
ベリタスアカデミーカスタマーサクセス担当。
子どもが大好き!
子どもに元気を貰ってます!
この先、日本や世界を担っていく子どもたち。
そんな子どもたちに、勇気や自信を持ってもらいたくて、
個別指導の塾で働いていました。
アルバイト講師からスタートし、最後には教室長として1つの教室をみんなで作りあげることをしてきました。
学校の成績向上はあくまでも通過点をモットーに、勉強だけでなく、早いうちから将来やりたいことを自分で考えてもらうこともしていました!
ただし、勉強以外の時間を塾で確保するとなると、授業の時間が減ってしまうというジレンマが、、、
じゃあ、勉強を効率良くできないか!?
と...
What we do
「より多くの子供たちの成果を最大化するため、学習の効率化を図り、将来の夢・目標達成に貢献する」ことをミッションに掲げ、学力層に関係なく、短期間で成績を伸ばす学習システムを開発しています。
1)「電子黒板×ネット配信×月額定額制」で動画授業配信を行なっている「ベリタスアカデミー」の運営。
2)動画自立塾VALの運営。
「動画教材」を中心に、オンライン・オフラインを融合した新しい形の学習塾。
職人技から生まれた「動画教材」で、好きなだけ学べる天然素材に囲まれた温かい家庭のような場所を提供しています。
3)英単語帳の問題点を解消したiOSアプリ「動画英単語2200」や、英文法参考書・問題集の欠点を克服したiOSアプリ「動画英文法2700」を開発。
英語学習の“三種の神器”として、レビューで5つ星評価を多くいただいています。
「動画英文法2700」(AppStore教育部門第1位/総合第2位)、「動画英熟語1000」(教育部門第3位)、 「動画英単語2200」(教育部門第7位)
Why we do
ICT教育やEdTechという言葉が、日本でも浸透してきており、教育業界の中でも、日々議論さているフレーズになってきています。
しかし、その実用化や現場での効率のいい活用方法については、一部のモデル校のような意識の高い学校や学習塾での事例にとどまっており、受講される生徒さんも意識の高い生徒さんの事例が目立ち、まだまだ日本の教育でのICT化は進んでいるとは言い切れません。
当社は創業時からのコンテンツ開発を続け、様々な学校や学習塾で、どのように子供たちにICT教育の良さを体感してもらえるかを、現場と一緒に創造し、その価値を伝えています。
また、本社施設内では「開発ラボ」兼「学習塾」を運営しており、全国各地へ情報を発信しています。
従来の授業が、なぜ効率が悪いのか
予備校や集団授業で補えない部分は何なのか
個別指導だけでは補えない部分は何なのか
映像授業だけでは補えない部分は何なのか
など、正面から向き合い、1人でも多くの子供たちの成果を最大化するため、学習の効率化を図り、将来の夢・目標達成に貢献することをミッションに取り組んでいます。
How we do
チームの雰囲気は、仕事のこともプライベートなことも何でも話せるアットホームでフラットな環境なのです。
また、1人ひとりが裁量を持ち、少数精鋭で運営しているため、自分の仕事がダイレクトに結果につながります。
「業界の最先端で活躍したい」「今の教育を変えたい」「次世代の教育を担いたい」そんな熱意のある方であれば、やりがいや成長実感を感じていただけるはずです。
As a new team member
中高生向けの動画教材を制作・配信している『ベリタスアカデミー』にて、動画コンテンツの編集クリエターを募集します。
ベリタスアカデミーの動画教材は、偏差値40台から60台、50台から70台が目指せる教材として、日本全国の塾・海外の教育機関に、ほぼ口コミだけで広がり、現在も広がり続けています。
一般的な映像授業に比べ、電子黒板や編集を通して3倍効率化を図った授業を展開しており、創業時から研究を重ね、開発制作に、こだわり続けている授業になります。
編集作業は、制作講師と相談しながら、Final Cut ProやPremiere Proを用い行いますが、わからないことや不安なことは、チームメンバーと一緒にコミュニケーションを取っていきながら仕事を進めることができます。
勤務地は、京都本社や各スタジオでの作業になります。
関西圏で教育動画の制作に携わりたい方、動画編集経験がある方、是非ご応募お待ちしております!
Portfolio
