株式会社ココナラ members View more
-
2006年に新卒でリクルートへ入社し、約10年に渡り下記を担当してきました。
・領域:HR/ブライダル/アドテク/経営企画
・職種:企画/営業/事業開発/経営企画(海外)
その後、2016年にココナラへジョインし、現在は事業戦略、プロダクトオーナー、マーケティングを担当しています。 -
宍戸 誠一
Marketer -
東京造形大学デザイン学部卒。アパレル販売、バーテンダー、カメラマンアシスタント、大学職員、インフラエンジニア、ミュージシャンなど様々な職種・業種を経験。東京サイクルデザイン専門学校夜間コース修了。SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)認定唎酒師。2017年1月より現職。
ココナラではマーケティンググループで集客を担当しており、主にアフィリエイト運用(広告主側)を行っています。
アフィリエイト運用に関しては職人レベルです。運用の成果と誠実さは誰にも負けません。 -
ウェブマーケティングのプランナー・マネージャーを経験しております。
▼経験していて、独力でできる主なタスク
・KGIからブレイクダウンした効果的なKPI設計
・KPIの数値改善を達成するためのウェブマーケティングプランの策定
・プランに沿った最適な広告媒体の選択
・各広告媒体に必要な予算の作成
・各広告媒体、広告手法でのメッセージやクリエイティブの制作
・ランディングページのワイヤーフレーム設計
・全国規模のテレビCMプロジェクトの進行
大学卒業後3年間、SEMを得意とするウェブ広告代理店に勤め、
新規顧客営業から広告プランニング、広告運用、レポーティングまでを一気通貫で行っておりま...
What we do
『一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる』
わたしたちはこのビジョンのもと、個人の 知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、個人をエンパワーメントするプラットフォームとしてスキルマーケット「ココナラ」を中心とした事業を運営しています。
2012年7月のローンチ以来順調に成長し、ユーザー数は262万人(2021年11月時点)に達するなど、知識・スキル・経験を売買できる国内最大級のマーケットプレイスへと成長を遂げています。2021年3月には東証マザーズ(現:グロース市場)への上場も果たしました。
近年、政府が提唱する「持続可能な開発目標(SDGs)」のアクションプランにおいても「一人ひとりの可能性の発揮と絆の強化を通じた行動の加速」「個人が輝き、誰もがどこでも豊かさを実現できる社会の実現」といった言葉が掲げられるようになりました。同様の課題感を持ち続けてきたわたしたちとしても、事業推進を通じて個人が輝く社会の実現に努力していきたいと考えています。
直近の動きとしては、これまで個人対個人(CtoC)だった取引を法人利用へ本格的に拡大(BtoC)させる取り組みとして2021年8月にココナラビジネスのサービスを開始。今後もこれまで以上のチャレンジを続けながら、「困ったら"ココナラ"だね」と日本中で言ってもらえる総合相談プラットフォーム構築を実現していきます。
Why we do
「人の役に立ちたい」、「好きを仕事にしたい」、「スキルを磨きたい」
そんな思いを持っていらっしゃる方はたくさんいます。また、そのような「得意」を持っている方々にいつでも気軽に相談できるようになることで、助かる方も同様にたくさんいます。
そういった方々のために、個人の知識・スキル・経験を可視化し、インターネットで流通させ、個人をエンパワーメントしていく。
私たちはその理想をど真ん中でやり切り、デファクトスタンダードとなるべく、「自分の得意なことを活かして誰かの役に立ちたい」という人と「その分野に詳しい人に相談したい」という人を適切に結びつけることに挑戦し続けています。
インターネットのオークションサイトでは、今では土地や車でさえも売られるようになっていますが、ネットオークションが登場した1998年当時、まさかこれが身の回りの中古品以外をインターネットで売買するプラットフォームになると考えた人は少なかったと思います。
同じように、個人の知識・スキル・経験を可視化・流通させるプラットフォームであるココナラも、多くの人が想像をしていないもっと多くの可能性を社会に与えていけると考えております。
<2022/1より新CM放映中!>
▼『吉岡里帆さん依頼者編』(15秒)
パターンA: https://youtu.be/SD7uqg3pza8
パターンB:https://youtu.be/VM6jizwBzAc
▼『吉岡里帆さんナビゲーター編』(15秒)
https://youtu.be/qShUSHsTMsI
▼『吉岡里帆さんダンス編』(15秒)
https://youtu.be/T0eiYxNo4fY
How we do
現在社員は153名、日々和気あいあいかつ緊張感を持ちながら事業に向き合っています。
ビジョン・ミッションに共感し、それを実現したいプロフェッショナルが集まっているプロジェクトチームであるという意識の会社です。
▼ビジョン
一人ひとりが自分のストーリーを生きていく世の中をつくる
▼ミッション
個人の知識・スキル・経験を可視化し、必要とする全ての人に結びつけ、 個人をエンパワーメントするプラットフォームを提供する。
▼バリュー
・One Team, for Mission
・Beyond Borders
・Fairness Mind
直近実施したバリュー改定に込めた思い
https://coconala.com/blogs/16/42
カルチャーブック
https://www.yumpu.com/xx/document/read/64948867/culture-book
(イラストはココナラユーザーの方々に作成していただきました!)
As a new team member
【募集背景】
2021年東証マザーズに上場を果たし(現:グロース市場)、新しいフェーズを迎えた今、更なる事業成長と拡大に向けドライブをかけるため、FY2022期で数十億円規模のマーケティング投資を行います。TVCMと連動したより高度なWEBマーケティングを抜かり無く細やかに、戦略的に実施するためにご経験豊富な方を採用したく募集を行います。
【仕事概要】
ミッションは、集客施策による新規購入ユーザー数の最大化。5・10年後にココナラが"全てがそろうサービスマーケットプレイス"として社会のインフラ的存在になる為に、現在ユーザー数262万人(2021年11月現在)から300~1000万人への拡大を目指します。その目標に向け、新規購入ユーザー拡大に繋がるよう様々なマーケティング手法を用いて施策運用を推進していきます。
■業務内容
・有料集客(デジタルマーケティング)
‐内製運用メニューの効果最大化
・無料集客
‐SEOの効果最大化
‐その他オーガニック経由の効果最大化
・共通
‐LP・ユーザー導線の最適化
‐新規広告メニューのチャレンジ
‐TVCMと連動したキャンペーン施策の立案・実施
・各施策の分析・モニタリング
・マネージャーとして集客施策全体のマネジメント、メンバーマネジメント
■マーケティング部の体制
・集客グループ:集客施策による新規購入ユーザー数の最大化がミッション
・CRMグループ:CRM施策による既存ユーザーの取引数最大化がミッション
〈集客グループの体制〉
・集客チーム 3名
webマーケティングの企画・運用・分析
・SEOチーム 1名
ココナラにおけるSEO施策の立案・推進
・メディアチーム 1名(他、業務委託運用メンバー3名、業務委託ライター5名、インターンメンバー5名)
オウンドメディア「coconala MAGAZINE」の企画・運用・分析
■業務上のステークホルダー
・マーケティング部は社長直下なので、経営に近い距離で密にコミュニケーションをとりながらスピード感をもって施策を打つことができます。
・社内にマーケティング専属のエンジニアが在籍しているので、スピード感を持ち施策を進める事ができます。
・マーケティングに関わるプロダクト改修が必要な場合は、PdMとの連携業務も適時行います。
・ココナラはユーザーの声を大切にしており、直接ユーザーの声が届く環境。社内チャットにご感想やご意見が届くだけでなく、毎月2~3回オンラインでユーザーイベントを実施しており、直接ユーザーとディカッションすることも可能です。
【この仕事の魅力・やりがい】
・マスマーケとWEBマーケを連動させた大規模施策を企画から実行まで一気通貫し経験できます。テレビCMは緻密なデータ分析に基づき運用しています。放映データと内部データを紐付ける仕組みを独自に構築し、投資対効果を可視化、高速でPDCAを回しています。デジタルに加え、マスマーケティング領域においてもキャリアを広げる経験を積める環境です。
・ココナラは「全てがそろうサービスマーケットプレイス」(amazonのようなサービス版のEC)を目指しています。ココナラのサービスは日本のほぼ全国民をターゲットにし、デバイスもPC-web、SP-web、アプリなど多岐にわたり、様々なユーザーが、多種多様な環境で利用します。ユーザー/デバイスに合わせたマーケティングはもちろん、クロスデバイスの戦略をどう立案するか、までチャレンジできる環境があります。加えて、サービス版のECという、先駆者がいないマーケットにおいて、どんな手法を取るのか?を自ら開拓していくことも大きなやりがと成長に繋がります。
・昨対比56%成長と、上場直後の事業グロースフェーズであり、年間数十億円規模のマーケティング投資予算(FY2022期)があるため、ダイナミックな施策提案・実行が可能です。
【応募資格(必須)】
EC業界でのWEBマーケティング経験が5年以上ある方(代理店でのご経験者も歓迎)
・各種SNS系広告、アプリ広告、ディスプレイ広告などの各種広告の深い知識と経験
・SEO改善施策の企画立案と実施の経験
・クリエイティブの訴求案の作成、制作ディレクション経験
・大規模な予算でのWEBマーケの経験(目安1,000万以上/月)
・メンバーマネジメントの経験
【応募資格(歓迎)】
・SQL・BigQueryの理解
・チームマネジメントのご経験
・大胆に手数をうち、サービスのKPIを圧倒的に伸ばした経験
・ベンチャーでのご経験(スピード感、主体性)
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /