BLD WEDDINGS 株式会社 members View more
-
BLD WEDDINGS株式会社 ゼネラルマネージャー 兼 取締役
2000年商社に勤めた後、2001年セント・マーガレットウェディング
開業準備室に入社。オープニングスタッフとして立ち上げにかかわる。
約8年間コーディネーターとして勤めた後、2008年一度現場を離れ、
他社のウェディング施設で勤務しながらトレーナー職に就く。
その後トレーナーとマネジメントを兼任する形で正式復帰。3店舗のゼネラルマネージャーとして結婚式場の運営を主導、本社ヒューマンリソースマネージャーを兼務、現在に至る。 -
新卒でゲストハウスのウェディングプランナーとして入社し、結婚・出産を経てホテルや専門式場のプランナーも経験した後、BLD WEDDINGS株式会社に入社。現職では、新規・施行一貫性で約500組のお客様を担当。現在は人事戦略広報室も兼任。新郎新婦様はもちろんのこと、ウェディングに携わるスタッフも幸せであることをモットーに、人材育成や採用にも携わっています。
-
分業制の大手式場に勤めた後、新郎新婦とより近い距離で関わることの出来る 担当一貫性のウエディング会場でマネージャー職の経験を経て独立し、 ミシュランガイドに掲載されているレストランのブライダル部門立ち上げ を業務委託にて行いました。
BLD WEDDINGS 株式会社 人事戦略広報室に入社後、15年間のウエディングプランナー経験を活かし、研修や講義にてウエディングプランナー職のスキルややりがいを伝え、また、バックオフィスからウエディングプランナーや従業員の皆さんを支えることが出来るように努めています。 -
村上佳世子
Other designer
What we do
『そこにあるものをウエディングのハレの舞台へ』
既存資源(ストック)をどう活用するのか?
これからのビジネスに突きつけられた大きな課題です。
世界的にも、大半は循環型社会に入って、いまあるストックを有効利用しようとする意識が強い時代になりました。国内では低成長経済に入り、少子高齢化で人口が減少していく中、多くのものが「生産」から「ストックのリユース」へシフトせざるを得なくなっています。
◆ 循環型社会
BLDグループは、ストック(既存施設)のリユース・リファインなどを通して行うウエディングサービス及び再生可能エネルギーによる発電事業を中核事業としています。
◆Reuse Refine
ウエディングでは、いまあるストックを徹底的に使い切ることにより、比較的安価で良質なクオリティを実現しながら各プロジェクトを立ち上げています。これらのことが、上質な商品やサービスを適正な価格でお客様に提供できる仕組みに繋がっています。
◆High Quarity Medium Price
これからも、循環型事業モデルで得られた強さを支える仕組みにより、お客様にとって価値の高い商品やサービスをより深化させ、お客様に更なる満足を提供していきたいと考えています。
◆顧客満足
私たちは、 “未来を開くビジネス” に身を置いている緊張感と誇りを持ち、ビジネスの持つ豊かな可能性を信じ、循環型事業モデルを通じて新しい価値を提案してまいります。
Why we do
生活のシーンでもひとりひとりの嗜好の対象、それぞれに響く価値は百者百様。私たちは個々のニーズをしっかり捉え、ひとりひとりのライフスタイルにそれぞれの輝きをもたらすことをBLDグループの使命としています。
一つの方法としてまずその始点(ハッピーな社会へのまず一歩)は身近な社員から。
社員自らが輝きやハッピーな笑顔を手に入れることから。
そしてそこからお客様や世の中に輝きをいくとおりにも拡げていこう、さらに進んで「日本のハピネス」を彩る一助になればと願っています。
私たちは、ひとりひとりのライフスタイルの中で個別性・多様性をしっかり受けとめ、それぞれに輝きや豊かさを提案できるよう、サービス業を通して努め、市場に支持され、社会に必要とされる企業グループを目指してまいります。
How we do
本社は銀座、そしてウエディングのステージは、恵比寿、柏、福岡、熊本、鹿児島、札幌の7つの拠点。それぞれが、エリアで一番支持されるウエディング施設へと成長しています。
◆「やりがい」を感じる仕事
私達の仕事はウエディングというフィールドで人生の「ハレ」の舞台を共につくり上げる事。 その根幹にあるのはプロとしての「責任と誇り」です。
感動を創り、それを支える「やりがい」を感じる仕事です。
私たちと一緒に、より多くの感動に寄り添ってください。
◆明日への投資
仕事上での責任を果たす一方で、子育て・家事・自己啓発などにかかる個人の時間を持ち、仕事をしながら豊かな個人生活も送れるよう、ワーク・ライフ・バランスの実現に取り組んでいます。
休暇がしっかりあることの他、例えば自己啓発では、レストランやエステの一部負担や、直営スクールの無料受講などで支援。
また、前職で結婚や出産後に続けられなかった経験者も、入社後の個別の制度で充実した生活を送っています。
◆人間関係に悩まない企業文化
全社員が楽しめる社内イベントや風通しの良い社風が魅力。
大人のマナーと子供の遊び心を持ち合わせる企業文化は人間関係に悩む事なく、心から楽しむワークスタイルを発信しています。
◆Allフラットな新組織体制
BLDは社内に役職や階級などが一切存在しないフラットな組織構造を取り入れています。
但し、教育の必要性やナレッジ・経験知の移殖を加速させる意味で、あるいはオンボーディ
ングプロセスの中で、その分野に限り上司と部下の関係は実態として存在しています。
従来のヒエラルキー組織では上司の顔色を窺ってなかなか言い出せなかったことも、フラットな組織環境下では発言しやすくなることなど風通しの良さに期待しています。
◆自社運営のウエディングプランナースクールで学べる環境
本社にあるスクールは、お洒落なインテリアとウエディングアイテムに囲まれたアットホームな教室。 職種を問わず、ウエディングの基礎知識をはじめ、トレンドや接客方法など実践で使える知識を2ヶ月かけて学べます。
As a new team member
弊社の新規リノベーションプロジェクト「Central Terrace® TOKYO」、"東京で一番新しい結婚式場"のメンバーを募集いたします!
表参道/神宮前の交差点に位置する「Central Terrace® TOKYO」にて、
○ ご来館くださった、ご新郎ご新婦の館内案内
○ お見積もりやプラン作成などの接客
○ お申込みいただいたご新郎ご新婦の、結婚式当日までのトータルコーディネートのお打ち合わせ
○ 結婚式当日の担当
などをご担当いただきます!
☆20〜30代活躍中!
☆未経験でも安心のトレーニング有り
☆サービス業界経験者歓迎!
心機一転、新しい環境で働いてみたい方、ぜひご応募お待ちしております!!
【Central Terrace TOKYO】
アクセス:東京都渋谷区神宮前4-31-10
JR山手線「原宿駅」より徒歩3分
地下鉄千代田線「明治神宮駅」より徒歩1分