株式会社イノベーション members View more
-
一緒に、「働く」を変えてくれる仲間をお待ちしております!
大学卒業後、2015年に人材サービス企業の人事担当として入社。
関東・中四国・九州エリアを担当し、年間300名の新卒採用に携わる。
翌年に福岡営業所の立ち上げメンバーとして採用活動に従事。
2017年5月に、株式会社イノベーションに入社。
人材開発グループに所属し、新卒・中途・アルバイト採用を担当。
採用力強化のため、日々奮闘中! -
2014年、青山学院理工学部卒業後、イノベーションに入社。入社後、営業として、法人向けマーケティングツールの新規営業を経験。その後、人事への異動希望を3度訴え、人事に異動。採用以外にも人事制度や研修制度、文化施策の企画実行と様々なことに携わらせていただき、現在、人事責任者として従事しています。人生のミッションは「若者がチャレンジする世界」の実現。
-
ご覧いただきまして、ありがとうございます!
株式会社イノベーションの採用担当をしている北 紗祐希と申します!
現在、Wantedlyのストーリーにて、当社の様子を届けるために、
社員インタビューの記事を書いております♪ 是非、ご覧いただけますと幸いです。
■経歴
大学卒業後、株式会社イノベーションの経営理念に共感し、2020年に新卒入社。
入社後、新規事業のbizplayの営業を経験。
現在、人事開発グループに異動し、新卒採用を担当。
What we do
株式会社イノベーションは2000年12月に設立し、2016年にマザーズへ上場しました。
現在、4社のグループ会社を持つ会社へと成長し、様々な領域の「働くを変える」サービスを展開しています。
私たちは、産業や業界ごとにある非効率や負を解決し、最適なビジネス資源を提供することによって、働く人・組織の能力を最大化させ、社会や経済を変革していきたいと考えています。
〈サービス内容 〉
■ ITトレンド :https://it-trend.jp/
IT製品などのBtoB向けサービスの比較・資料請求ができるメディア
■ITトレンドEXPO:https://expo.it-trend.jp/
日本最大級のビジネスオンライン展示会
■bizplay :https://biz-play.com/
ビジネスに役立つセミナー動画を集めたプラットフォーム
■ ListFinder :https://promote.list-finder.jp/
営業活動を効率的に行える仕組みを提供しているMAツール
■Sales Doc. :https://promote.sales-doc.com/lp/01/
営業資料の整理と資料閲覧の可視化を実現するセールスイネーブルメントツール
Why we do
ビジネスパーソンの持つ能力は非常に高いと考えています。
しかし、ビジネス環境や「ヒト・モノ・カネ・情報」などのビジネス資源の不足によって、その能力が最大限に発揮できていないケースが数多くみられます。
私たちは、産業や業界ごとにある非効率や負を解決し、最適なビジネス資源を提供することによって働く人、組織、企業の能力を最大化させ、社会や経済を変革していきたいと考えています。
How we do
【 裁量を持って、幅広い業務に携われます! 】
月次決算や年次決算、連結決算などの幅広い業務に取り組んでいただきたながら、上場企業として開示業務などにも携わっていただきます。会計や監査の経験・知識を身に着けることができることも、一つの魅力です。また、これからの会社の成長を見据え、仕組みの見直しや整備にも携わっていただけるチャンスがあります。少数精鋭だからこその裁量権・スピードをもって成長することができます!
【社内コミュニケーションが多い文化です!】
バックオフィスは黙々と作業するイメージを持っていませんか?当社では、同じ経理のチームメンバーだけではなく、部署を飛び越えたコミュニケーションが多い会社です。周りを巻き込みながら、スムーズに業務遂行していくスキルが身につきます!
As a new team member
月次・四半期決算をメインに、年次決算補助など上場基準での経理業務をお任せします。
ご経験にあわせて、連結決算や子会社の管理をお任せします。
〈仕事内容 〉
・月次決算(子会社管理、連結決算)
・四半期決算
・年次決算
・法人税計算
・決算短信作成
・有価証券報告書作成
・招集通知作成
・事業報告書作成 など
■その他
・監査法人対応
・税理士対応
〈必須経験 〉
・月次、年次決算のご経験
・連結決算のご経験
〈歓迎経験 〉
・子会社管理のご経験
・マネジメント経験
・業務の改善プロジェクト等の立案や実施
・新システム導入の対応
〈求める人物像〉
・働くを変える当社の理念に共感してくださる方
・コミュニケーションを取りながら仕事を進めたい方
〈ご応募方法 〉
ご応募いただいた方から順次ご案内致します。
まずは話を聞いてみたい!のご応募も大歓迎です!
お気軽にご連絡ください。