株式会社さくらコミュニティサービス members View more
-
北海道札幌市生まれ。さくらCSホールディングス株式会社のCEOです。
最近では、小樽商科大学の非常勤講師もさせていただきました。感謝です!
日本の介護をグローバルスタンダードにすることを目標に、毎日楽しく情熱をもって仕事をしています。
「社会の課題を解決させることを仕事にしたい」
そんな想いから始まったさくらも、もう少しで創立20年。近年では海外への事業展開や保育事業・自社ソフトウェア開発の新規事業も行っております。今年はxR事業を立ち上げる予定です。社会の課題をこれからもどんどん解決していきます! -
【経歴】
2016年3月 北星学園大学 短期大学部 英文学科 卒業
〃 4月 さくらコミュニティサービス 入社
〃 7月 管理部配属 海外事業担当
2017年2月 労務担当へ転換
2019年4月 主任 就任
2020年4月 入社5年目を迎える
【私の仕事】
私が担当する労務のお仕事は、給与計算・保険手続・入退社時の対応等
社員の皆さんが安心して働ける環境づくりをサポートする仕事です。
事務的な業務はもちろん、社員のモチベーションアップに向けた
キャリアパス・福利厚生などの人事制度の組み立てや
今話題の「働き方改革」に関する取り組み等も担当しています。
【私の就職活動・入社理由... -
1993年11月22日生まれ 札幌市出身
北海学園大学 人文学部卒業 学生時代は自治会サークルに所属し、会計担当をしていた。
現在、私は教育事業部の営業兼事務担当として活躍中。
「KAIGO×海外!?」
大学4年生の就活中、このフレーズを見た時、驚きとワクワクが止まりませんでした。
弊社には、あなたもワクワクするような仕事が沢山あります。ぜひ応募してみて下さい。
What we do
当社は「世代を超えた、心の通うコミュニティを再現したい」という思いから、平成14年に創業し、本年で20年目を迎えました。
【グローバルコミュニティ創成の6大事業】
札幌市を中心に、コミュニティ創成の3大事業として「高齢者生活支援」「介護人材の養成」「就業サポート」を展開。近年では、更なる成長・発展に向け「グローバル人材支援」「ITソリューション開発」「子育て支援」に注力している他、KAIGOを基軸として多角的に事業を展開しています。
高齢化の進む現代。鍵となるのは「健康延伸」です。
”全ての人が心身ともに健康で輝ける社会”の実現にむけ、事業を通じて社会課題の解決に取り組み、新しい健康的な価値を世界へ発信していきます!
<事業概要>
■高齢者生活支援 (介護・福祉サービス)
■介護人材の養成 (教育事業)
■就業サポート (人材サービス事業)
■グローバル人材支援 (海外事業)
■ITソリューション開発 (ものづくり事業)
■子育て支援 (子育て支援事業)
各事業の詳細についてはぜひ当社ホームページをご覧ください!
https://sakura-cs.com/jigyou/
Why we do
さくらコミュニティサービスは、企業理念である「未来へと続く正しい価値の創造」の実現に向け、「還元」「支援」「貢献」という3つのビジョンを掲げて日々事業に取り組んでいます。
https://sakura-cs.com/company/
=====================================
よく耳にする「2025年問題」
後期高齢者人口が約2,200万人となり、国民の4人に1人が75歳以上になる計算です。
さくらでは医療・介護現場の状況をいち早く捉え、全員が一致団結し
課題解決に取り組んでいます!
=====================================
そんな私たちが目指しているのは”世界から介護をなくすこと”です。
「えっ、仕事なくなっちゃうじゃん」と思われるかもしれませんが、”介護がなくても全ての人が最後まで健康に、幸せに暮らせる社会”を実現できたら、とても素敵なことだと思いませんか?
私たちはこのような理念やビジョンを会社全体で共有し、さらに、社員1人1人がビジョンを描きながら、明るい未来に向かって日々挑戦し続けています。
How we do
【1人1人に合った活躍のチャンスがあります!】
どの事業も年齢に関係なくチャンスがあり、日々新しいことにトライ&エラーしながら、自分の可能性を広げることができます!
例えば入社1~3年目のチームで大きなプロジェクトを回しながら
若手社員がプロジェクトリーダーとして活躍しています
責任ある仕事に取組むことができ、やり遂げた時の達成感の大きさも、仕事の魅力の1つです!
◯本気でチャレンジするメンバー◯
・3人のママでありながら、事業部 課長として活躍する女性リーダー!
・介護現場の課題解決に向けて、AI搭載 介護記録ソフト「CareViewer」のアジャイル開発に挑戦するマネージャー!
・ずっと目指していた海外事業 担当者として、ミャンマー国認定 介護職業訓練校の運営や技能実習生受入業務を推進するエースストライカー!
・教育事業部をマネージメントし、コールのみの営業で結果を出し続ける元パティシエ!
★挑戦し続けている社員の"生の声"を、ぜひ動画でご覧ください!
https://www.youtube.com/watch?v=FVC4wR0VhUc&feature=emb_logo
As a new team member
上記の各種事業をサポートする管理部門にて、経理担当として従事していただきます。
今後の更なる事業展開に向け、経営基盤をしっかり守ってくれるメンバーを募集しています!
【こんな会社で働きたい人へおすすめ】
・成長企業で働きたい
・シゴトを通して社会貢献をしたい
・自分の強みを活かしてシゴトをしながら成長したい
【ここまで読んでくれたあなたへ】
さくらコミュニティサービスは
「一人一人が主人公になれるフィールドがある会社」です
しかし、主人公になるためには、時には苦しい事や、辛い事も、たくさんあると思います。
でも、それを乗り越えた先には、必ず喜びや、楽しさが待っています。
未来を作り出すのは、誰でもない自分。あなた自身が未来を創り出していくのです。
だって、その方が何倍も面白いはず。
あなたのサポートがより良いKAIGOへ、より良いKAIGOが健康延伸へ繋がります。
会社やメンバーと共に成長し、よりよい社会を支えていきたい。
そんな想いをお持ちのあなたへ、ぜひ私たちと一緒に働きませんか?