株式会社ナナメウエ members View more
-
Takahiro Ishihama
CEO -
Jesdakorn Samittiauttakorn
CEO -
Tomoyasu Inoue
Manager of Marketing and PR -
Read story
Marina A
採用人事
-
株式会社ナナメウエの代表をしています。
筋トレ、瞑想、サウナ、美味しいご飯が好きです。 -
I am a CTO at Nanameue Inc. responsible for technological aspects of the company and maintain company servers infrastructure and help with related business affairs. I came to Japan since 2015, also a CEO of Data Wow Co., Ltd. in Thailand a subsidiary/partner with Nanameue Inc. I also have sever...
-
Sierを経て、フリークアウトを経て、Wondershakeという会社で広告営業組織立ち上げを経て2018年7月からsmiloopsでセールス、人事を経験。
今はナナメウエという会社でYay!というサービスのマーケティングとマネタイズ、採用全般を担当しています。
大企業向けのソリューションセールス、広告運用含めたビジネスオペレーションの構築が得意領域です。
新卒からIT関連に勤めていることもあり、テクノロジーに対する苦手意識は全くありません。
基本的に新しい技術とかトピックには飛びつきやすいミーハーな性格です。
あとはストレス耐性がすごく、だいたいのことには耐えられるような仕様になっ... -
ニュージーランドに単身高校留学🐏 ▷筑波大学 国際総合学類▷中小メーカー 販促・採用担当▷株式会社ナナメウエ 採用担当
好きな言葉:和を以て貴しとなす
What we do
株式会社ナナメウエはSNS事業とAIソリューション事業を展開をしているグローバルベンチャー企業です。
オフィスは東京とタイに子会社があります。
社内公用語を英語としており、全世界から優秀なメンバーを集め、日本発グローバルSNSアプリを目指しています。
▼SNS事業「もっといろんな人とつながろう。誰もが自分を表現できる居場所をあなたに。」
バーチャルワールドYay!:https://yay.space/
同世代と一緒にグループ音声通話しながら共通の趣味を楽しめるアプリ。
Z世代を中心に若い人から圧倒的な支持を得ている日本発のSNSコミュニティです。
最新プレスリリース:https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/44875
▼AIソリューション事業「SNSのデータ資産を元に人の仕事をより高度に。」
POSMONI:https://posmoni.com/
コミュニティアプリに投稿される不適切なコンテンツをAIと人のハイブリットシステムで24時間自動スクリーニングするサービス。
Why we do
//OUR MISSION//
つながりを、科学する。
人と人との出会いのカタチは広がっている一方で、
心が通じ合う人とつながることは、まだまだ難しいものです。
私たちは、より良い人間関係をアルゴリズムによって科学し、
「出会うべき人に出会える機会」を届けていきます。
性別も、年齢も、住む場所も飛びこえた、
本当に気の合うつながりを。
ありのままの自分をさらけ出して、
尊重しあえるつながりを。
普通に生きていては出会うことのないような
ナナメウエのつながりを、ひとつでも多く。
ナナメウエ動画>>https://youtu.be/eYSFymzr4bA
How we do
「つながりを科学する」というミッションのもとに、同世代 × 趣味趣向でつながるバーチャルワールドYay! を運営しています。
注力事業であるバーチャルワールドYay! は2020年1月のリリース以降、現在まで登録者数500万人を突破しています。
今後、Yay!上にトークンエコノミーを形成し、インセンティブ構造を作り込み、利用者がサー利用者がサービス運営に直接関わることができるWEB3時代の新しい居場所を生み出すことへ挑戦していきます。
社内公用語は英語で、社員の平均年齢は29歳。
全世界(現在8カ国)から優秀なメンバーを集め、事業を行っています。
社員の半数が外国籍社員であり、7割がエンジニアとデザイナーです。
様々な人種や思想を持った豊かな仲間と情熱的に仕事ができる環境です。
どれだけ困難でもしっかりとやるべきものを仲間と一つ一つ実行し、より良い世の中を作るための仕組みづくりを一緒に行ないませんか?
As a new team member
経営陣と共に人事企画、組織開発を中心に、採用~労務まで人事業務全般に携わっていただける方を事業拡大に伴い募集しています。
当社の社員は7割が外国籍で社内公用語は英語です。
日本発のグローバル企業を一緒に創りましょう!
「人と人をつなげ、それぞれに合った居場所を生み出し続けること」に日々挑戦している社員たちが最高のパフォーマンスを発揮できるように、優秀な人材の確保、育成、チーム体制づくり、評価制度などの人事施策を策定する役割を担っていただきます。
担当していただく人事部門には、採用担当者が1名所属しております。
経営側の意思判断のスピードが速く、「やってみよう」という風土なので、マネージャーとしての自由度が高く、挑戦しやすい環境となっています。
【具体的な業務内容】
■組織開発系業務
・ビジョン、戦略の浸透活動、制度への落としこみ、運用
・目標設定、評価制度の改善/運用
・人材育成制度の設計/運用
・部門を横断したコミュニケーション改善企画の立案、運用
・タイ子会社のHRチームとの連携、業務の引継ぎ
■採用企画業務
・広報と連携した採用ブランディング戦略策定/採用広報活動
・エントリーマネジメント、入社後活躍のPDCA
・IPOを見据えた戦略的採用計画の立案と実行
■給与厚生・労務管理業務
・諸規程改定
・給与計算、勤怠管理、社会保険、雇用管理、安全衛生、福利厚生業務の適正管理
・アウトソーシング、業務システム変更への対応(業務合理化・適正化)
■マネジメント業務
・採用人事(1名)のマネジメント
【必須要件(下記いずれか2つ以上)】
・事業会社での人事責任者のご経験、もしくはコンサル会社で多くの企業の組織課題を解決してきたご経験
・組織開発、人材開発のご経験
・採用戦略設計等の中途採用のご経験
※最低限の英語の読み書きができる、英語に抵抗がないことは必須になります。 (社内公用語が英語のため)
【歓迎要件】
・ビジネスレベルの英語力
・組織開発で苦労した末に成功されたご経験をお持ちの方
・ITやWeb業界のベンチャー企業での人事経験がある方
・経営視点をお持ちの方
【働き方】
- 平日勤務(土日祝日、完全休み)
- フレックス制(コアタイム11:00~17:00)
- 夏冬長期休み(年末年始・お盆休み)
■福利厚生の例
果物や軽食、珈琲や種類豊富なドリンク無料!
書籍購入補助、語学学習費用一部負担、社員旅行が年に1回あります。
詳細は是非面談で聞いてください!
まずはお気軽にお話させてください!
ご連絡お待ちしております!
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /
Featured on TechCrunch /