メドピア株式会社 members View more
-
1996年4月、藤田観光株式会社に入社。2003年12月に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。子会社の社長を経て、2009年に執行役員 EC事業本部長に就任。大手企業とのJV設立や協業を手掛け黒字化まで推進。2013年3月に同社を退社後、ベンチャーや大手企業の各種プロジェクトを支援。2015年4月に株式会社ベータカタリストの取締役に就任し、2015年11月に同社が設立した遠隔診療プラットフォームを提供する株式会社Mediplatの代表取締役 CEOに就任。2016年7月にメドピア株式会社執行役員、同年12月に取締役に就任。
-
2008年にリンクアンドモチベーションに入社し、新卒採用および育成を担当。2010年にフロンティア・マネジメントに入社し、広報および人事を担当。2014年にメドピアに入社し、現在メドピアグループの広報を担当。
-
2004年に横浜市立大学理学部卒業後、SIerに入社。主に大手ISPのサービス開発に従事。2006年に株式会社ミクシィに入社。同社の転職サイト「Find Job!」の開発責任者を務めた後、新規事業室に移り、新サービスの開発をリード。2012年3月にメドピア株式会社に入社し、2014年に執行役員に就任。メドピアグループ全体のサービス開発を統括する。
2014年11月の「第2回 Startup Weekend Yokohama」や、2015年10月の「Startup Weekend Tokyo Healthcare」では、審査員を務める。 -
医師・医学博士。
1999年に信州大学医学部を卒業し、東京女子医科大学病院循環器内科学に入局。循環器内科医として勤務する傍ら、2004年12月に株式会社メディカル・オブリージュ(現メドピア株式会社)を設立し、代表取締役社長に就任。
「世界一受けたい授業」や「羽鳥慎一モーニングショー」など、各種メディアで現場の医師の声を発信中。
現在も週一回の診療を継続する、現役医師兼経営者。
What we do
メドピアは、2004年に医師が創業したヘルステックベンチャーです。
1人の医師が治療に悩んだとき、全国の医師の力を結集してサポートできる場所をつくりたい。
そんな想いで医師専用のコミュニティサイト「MedPeer」を立ち上げ、現在医師の3人に1人(10万人以上)が参加する国内最大級のUGC型ドクタープラットフォームへと成長しています。
そして2016年、メドピアには新たなグループ会社が加わり、コンシューマー向けの「ヘルスケアソリューション事業」へと進出しました。
医師10万人および管理栄養士1,500人の専門家ネットワークを活用して、「医」と「食」の両側面から健康をトータルサポートする新しいヘルスケアサービスを創り出そうとしています。
▼メドピアグループの事業
・医師専用コミュニティサイト「MedPeer」※医師会員限定
https://medpeer.jp/
・医師求人情報ポータルサイト「MedPeerキャリア」
https://career.medpeer.jp/
・オンライン医療相談プラットフォーム「first call」(株式会社Mediplat)
https://firstcall.md/
・管理栄養士によるパーソナルダイエット指導「ダイエットプラス」(株式会社フィッツプラス)
https://dietplus.jp/
▼参考記事
・“Amazon.com”を医療相談の世界にも
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/feature/15/327441/011800164/
・テレビ電話での遠隔地診療で小児救急を8割減らせるか?
http://forbesjapan.com/articles/detail/13873
・「管理栄養士のダイエット個人指導で起業!」
http://president.jp/articles/-/19540
※メドピアグループに入る前の記事です
Why we do
Supporting Doctors, Helping Patients.
~医師を支援すること。そして患者を救うこと。~
これがメドピアのミッションであり、私たちの目的は1人でも多くの患者を救い、健康な世の中をつくることです。
医師は目の前の患者さんを救うために日々孤独に戦っています。メドピアは、ITの力でその医師たちをエンパワーして医師の診療をサポートし、さらにその先の患者と医師をつなげることで多くの人の命を救いたいという思いで事業を創っています。
How we do
メドピアはまだ50名程度の組織で、1人ひとりの力がとても大きな影響力を持っています。
エンジニアやコンサルタント、医師など、異業界からさまざまな職種のメンバーがメドピアのミッションに共感して集まっています。
医療の知識は必要としていません。先入観なく医療の現状を見つめ、医師たちと共に新しいソリューションをゼロから生み出すことを大切にしています。
▼メドピアの「Credo(約束)」
強いチームであるために、1人ひとりが行動するときに大事にしているのが5つの「Credo」です。
2016年に制定したこのCredoは、新たなメンバーを迎える採用活動においても大事にしています。
・顧客へ最速かつ唯一無二の価値を提供する
・オーナーシップを持ち組織と自分の成長にコミットする
・持続可能なイノベーションのために大胆に挑戦する
・やれない理由ではなくできる手段を提案する
・飛躍のための失敗を受容しチームで解決する
※Credoに込められた意味は、代表石見のこちらのブログをご覧ください。
https://medpeer.co.jp/blog/?p=1605
As a new team member
【募集背景】
2016年よりメドピアグループは、ドクタープラットフォームを活用したヘルスケアソリューション事業に進出しました。
医師や管理栄養士といった専門家ネットワークとその集合知を活用し、「医」と「食」の側面から人の健康をトータルサポートしていくことを目指しています。
今急速に成長しているヘルステック市場において、新しいヘルスケアビジネスを自らリードして企画・推進していきたい方を募集しています。
【職務概要】
メドピアグループのヘルスケアソリューション事業において、法人向けのサービス企画・提案を行っていただきます。
医師10万人および管理栄養士1,500人のネットワークなど、メドピアグループの資産を活用しながら、既成概念にとらわれずに自由に企画し、事業を推進いただけるポジションです。
【求める人物像】
・メドピアのMissionやVision、Credoに共感していただける方
・以下のような志向をお持ちの方
「裁量権をもって大きなチャレンジをしたい」
「どうせなら業界を変えるくらいインパクトのあることをやりたい」
「クライアントの課題を掴みながら、サービスづくりまでやりたい」
Highlighted stories
Funded more than $1,000,000 /