株式会社asken members View more
-
立場上、自社サービス開発全体のマネジメント及びエンジニア採用などの組織強化に従事しないとなんですが、もっぱら北米向け「Asken Diet」Androidアプリを開発する"晩酌をビールからハイボールに移行中"のエンジニア。
-
I have been living in Japan for the past 10 years working in the tech/startup sector. I enjoy traveling the world and performing comedy.
-
得意分野
大規模サービスのサーバサイドを支えるエンジニア。マネジメントから開発までオールラウンダーを心がけています。
AWS LAMP環境 大規模トラフィック サーバサイド PHP google analytics mysql Solr 形態素解析
What we do
○食事を記録すると、栄養士のアドバイスが自動で届くサービス「あすけん」
この度「あすけん」アプリが、第3回日本サービス大賞「優秀賞」を受賞しました!!
https://www.asken.inc/news/2020/10/28/-3-
私たちは「栄養士からのアドバイスが自動で届く」という、新しいスタイルのサービス「あすけん」を運営しています。「あすけん」に食べたものを入力すると、カロリーはもちろん、17種類もの栄養素の過不足がすぐ分かります。
さらに食事をどう改善すればよいか、栄養士の具体的なアドバイスが表示されます。必要な栄養をバランスよく摂取することで、きれいに痩せたり、健康的なカラダになったりすることができます。
女性を中心に口コミで人気が広がり、App StoreとGoogle Playともにヘルスケアカテゴリランキング上位を獲得し、会員数は490万人を突破しています。国内ネット系ヘルスケアサービスではトップクラスとなりました。
■ 国内『あすけん』
https://www.asken.jp/info/3294
■ 海外『Asken Diet』
https://www.askendiet.com/download
Why we do
○1500名の栄養士のノウハウを込めて、13年間サービスを継続
「あすけん」が誕生したのは2007年。フードサービスに携わる1500名の管理栄養士・栄養士のノウハウと思いを込めたウェブサービスとしてスタートしました。
<あすけんの特長>
・10万件以上の食事データを自動検索
・カロリーや17種類の栄養の過不足をわかりやすく表示
・健康のための数十万通りもの食事改善アドバイスを毎日送信
この圧倒的な情報量が「あすけん」の強みです。国内発のヘルスケアサービスとして、健康意識の高いアメリカ・カナダでも展開中です!
私たちは「あすけん」を通じて、より多くの人に「食事の選択力」を伝えることを目指しています。仕事をする・友達と遊ぶ・家族と出かける。どれもカラダが元気だからできることです。
そのカラダは、わたしたちが食べたものでできています。大切なあなたのカラダのために、食べることにもっと関心を持ってほしい。そんな思いで「あすけん」をより良いサービスにすべく全力で運営に取り組んでいます。
How we do
私たちは、エンジニア、管理栄養士、マーケティング担当者、法人営業担当者、医療事業担当、人事、総務、アドバイザーなどを合わせて20人程度の小規模なチームです。 それぞれが得意分野を生かしながら、新しいことにチャレンジして「あすけん」を世に広めたい!と思って働いています。
○IT×ヘルスケア分野での13年間の経験値をフル活用
増加する医療費、高齢化の影響といった社会的背景や、 ウェアラブル端末の進化なども受け、ヘルスケア分野は盛り上がりを見せています。その中でも「あすけん」の持つ栄養アドバイス機能へのニーズが高まっています。
○喜んでくれる方の声を聞きながら働く
サービス開始から着実にユーザーを増やし、ついに490万人を突破。「あすけん」はヘルスケアのサービスでトップクラスとなりました。実際に使われるかわからないサービスを作るのではなく、自分の作ったサービスで喜んでくれる人がいる実感を持ちながら働くことができます。
As a new team member
国内会員数200万人超のヘルスケアサービス「あすけん」は「Asken Diet」としてカナダに続き、2017年9月 アメリカへ進出しました!!!
・「Asken Diet」をアメリカにリリース
https://www.value-press.com/pressrelease/189211
アメリカの肥満率は33.8パーセントと日本の約10倍となっており、 肥満が原因の疾患で亡くなる人も急増しています。日本より健康問題が深刻なアメリカで、日本のヘルシーな食文化や、 あすけんの持つダイエットメソッドを展開していきます。
文化やダイエットに関する価値観、また人々を取り巻く生活環境がまったく違うアメリカでの勝負になるので、アプリの英訳だけにとどまらず、コンセプトレベルで大きな変更を加える必要もあり、エンジニアの方にとっては、既存システムの流用以外にも、0から構築する部分も大きいチャレンジングなプロジェクト。
PDCAサイクルを回し、海外展開のノウハウを体得していきたい、そんなエンジニアの方をお待ちしております。
そんな海外展開が熱いフェーズですが、120万人が利用する国内サービスを技術のチカラで引っ張って行ってくれるエンジニアの方も絶賛お待ちしておりますよ〜!
<主な開発環境>
Swift, Java, Objectiv-C, Kotlin
GitHub, Redmine, Kibela, Slack
<こんな経験がある方を歓迎します!>
・iPhoneまたはAndroidネイティブアプリ開発経験
・設計から実装、テスト、ストアリリースといった一通りの業務経験
<さらに、こんな経験やスキルがあると嬉しいです!>
・サーバ/DB/ネットワークの基本的な知識
・AWS上でのシステム構築経験および運用経験
【こんな方、お待ちしています】
・これからチャレンジする海外展開!いいっすね!!という人
・会員数120万人の国内サービスを開発で引っ張って行きたい!という人
・「食」や「健康」というテーマにビビっと来る人
・これから伸びていく市場で経験を積みたい人
・C向けサービスで、ユーザーさんの声を聞きながら仕事したい人
・エンジニアとして新しい知識を身に着けていきたい人