進むデジタル療法、新しい治療はアプリで行われる時代へ アジア初、医師が処方する「治療用アプリ」が国内で誕生 ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカーが薬事承認を取得 〜ニコチン依存症治療においては、世界初〜 株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、アジア初の治療用アプ...
株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼医師:佐竹 晃太)は、ニコチン依存症を対象とした治療用アプリである「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(以下,CureApp SC)が中央社会保険医療協議会(中医協)より了承を得て、2020年12月1日より保険収...
CureAppが治療用アプリ処方プラットフォームを医療機関へ提供開始 〜全ての「治療用アプリ」の導入・処方をワンストップでスムーズに実現〜 株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長:佐竹 晃太)は、治療用アプリの処方プラットフォームである「App Prescription Service」...
医療機器としてのソフトウェア「治療アプリ® 」を開発する株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役:佐竹晃太)は、米国のCB Insightsが選出する「2020 DIgital Health150 Companies」に昨年に続き選出されたことを報告いたします。 「DIgital Health...
株式会社CureApp(本社:東京都中央区 代表取締役社長兼医師:佐竹 晃太)は、ニコチン依存症を対象とした治療用アプリである「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」(以下,CureApp SC)が、本日2020年12月1日に薬価収載され保険適用の対象機器となり、販売を開始いた...
インタビューコラム「Disruptive Innovators Talks ~新たな価値の創造者たち~」第98回インタビューに弊社代表取締役社長 佐竹晃太のインタビューが掲載されましたのでお知らせさせていただきます。 📷 「日本初の治療用アプリで医療をサステナブルに Vol.9 佐竹晃太氏」と題し、治療用アプリ開...
2020年8月21日、CureApp開発のニコチン依存症を対象とした治療用アプリである「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」が厚生労働省にて正式に薬事承認され、同年12月1日には薬価収載され保険適用で「医師によるアプリの処方」が開始しました。 薬事承認記事:https://www...
新年1月2日にNHK 「BS1スペシャル 私たちのデジタル医療革命2021」にて、弊社「CureApp SC ニコチン依存症治療アプリ及びCOチェッカー」について放映されました。 急激に進む医療のデジタル変革。様々なデジタル技術が医療現場に導入され、今後の日本のデジタル療法はどう変化していくのか、日本の医療が抱え...
旧年中は格別のご厚情を賜りまして、心より感謝申し上げますとともに、2021年の年頭にあたり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます 昨年はニコチン依存症治療アプリ「CureApp SC」の日本初の薬事承認、保険適用を実現させ、「アプリで治療する未来を創造する」というビジョンに向かって大きな一歩を踏み出すことができた年...
株式会社CureApp(本社:東京都中央区 、以下「当社」)は、第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共」)と共同で、がん患者様を支援する「治療アプリ® 」の共同開発を開始したことをご報告いたします。 がん治療における薬物療法では、全身状態や副作用をコントロールしながら治療を継続することが非常に重...
CureAppは創業7年目となり、従業員数も110名まで増えCureAppの掲げる「ソフトウェアで「治療」を再創造する」というミッションに社員一同熱い思いを持って日々業務に取り組んでいます。 また、創業当時より会社や社員にまつわる様々なストーリーをWantedlyを通して発信してきました。そのWantedlyが...
MacFanの医療とAppleにて『アジア初の薬事承認を得た「ニコチン依存症治療アプリ」の歩み』と題し、弊社CEO佐竹にインタビューいただき掲載されましたのでお知らせ致します。 MacFan 2020年12月号(10月20日発売) https://book.mynavi.jp/macfan/content/id=...
株式会社CureApp(本社:東京都中央区、代表取締役社長:佐竹晃太)は、治療用アプリが実現する新しい医療の世界を皆さまに分かりやすくお伝えするために、治療用アプリのブランドサイト(https://cureapp.com/)をオープンいたしました。 📷 ブランドサイト設立の目的 2020年8月、当...
全国健康保険協会 船員保険部、ascure 卒煙プログラムを3 回連続採択 令和6 年3 月までの契約で船員の禁煙をオンラインでサポート 第2 期データヘルス計画に「喫煙率の減少」 疾患を治療する医療機器として「治療アプリ®」の開発、及びその知⾒を活かした法⼈向けヘルスケアプログラムを提供している株式会社...
先日6月19日に、弊社の「ニコチン依存症治療アプリ」が厚生労働省 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会での審議の結果、部会の了承を得ることができました。 そのことを受け、厚生労働省と日本橋ライフサイエンスビルにて2回の記者会見を開催し、記者の方々に国内初となる「治療アプリ®︎」の薬事承認了承についてのご...
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?