皆さん、こんにちは!営業担当の金子です。wantedlyのブログでは約1年振り。以前はニットに入社したばかりで、大企業とベンチャー企業を比較して記事を書いていた私も、ニットにジョインして1年4ヶ月が立ちました。1年後には、ベンチャー企業にすっかり馴染み、問題ないです!って書きたいな~と思っていましたが、やはり以...
ニットが運営するHELP YOU(※)に所属し、このWantedlyのblogでインタビュー記事などを書かせていただいている小笠原です。 新型コロナウイルス感染拡大により、リモートワークに急激に関心が集まる中、約400人のリモートワーカーが所属するHELP YOUを運営するニットでは、2020年3月18日、リモー...
2019年12月ニットにジョインした広報担当の渡辺有香さんは、営業を中心に幅広く活躍している小澤美佳さんの紹介で入社した、つまりリファラル採用のメンバー。ふたりの関係について聞いてみたところ、深いつながりがあることがわかりました。 この後編では、美佳さんの有香さんへの気づかいがうかがえるエピソードを紹介します。 ...
2019年12月ニットにジョインした広報担当の渡辺有香さんは、営業を中心に幅広く活躍している小澤美佳さんの紹介で入社した、つまりリファラル採用のメンバー。ふたりの関係について聞いてみたところ、深いつながりがあることがわかりました。 この前編では、有香さんが美佳さんから受けてきた影響などについて紹介します。 《...
「未来を自分で選択できる社会をつくる」をビジョンに掲げ、働き方の選択肢を増やしていこうと取り組んでいる株式会社ニット。そのためにおこなっている事業の一つが、オンラインチームによる業務サポートサービスのHELP YOUです。 HELP YOUで活躍しているメンバーは、フリーランスという形態でリモートワークで働いてい...
ニットは2019年末、運営するオンラインチームによる業務サポートサービス「HELP YOU」のメンバーと一緒に、参加者100人のオンライン忘年会を開催しました。どうしてそんなに大規模なオンライン忘年会を実現させることができたのか? その舞台裏について、ニット人事の宇治川紗由里さんに聞いてみたところ、多様な働き方を...
採用・人事の仕事は、組織づくりや経営戦略に関わることなので、その担当者は、常に経営者や自社の社員の側にいる必要がある、というのが一般的な認識なのでは? そんな中、ニットで採用・人事を担当する宇治川紗由里さんは、ニットにジョインした2017年から海外在住、リモートワークで業務をおこなっています。 なぜ、海外に住む宇...
ニットで営業を担当している久保智さんは、リモートワーク中心のワークスタイルで働き、ホテル暮らしをしているアドレスホッパー。なぜアドレスホッパーをしているのか? なぜ宿泊先にホテルを選んでいるのか? そんな素朴な質問に対する久保さんの本音から、自分らしい生き方や働き方を実現するヒントが見えてきました。 〈目次〉...
ニットで営業を中心に幅広い分野で活躍している小澤美佳さんは、採用・人事の宇治川紗由里さんの紹介でニットにジョインした、つまりリファラル採用のメンバー。宇治川さんによると、リファラル採用を意識していたわけではなく、結果的にそうなったとのこと。そこで、そのきっかけや、当時と今のふたりの心境について話してもらいました。...
こんにちは!10月からニットにジョインした岡川と申します。今回、ニット合宿(事業戦略会議)に5歳の娘と初めて参加させていただきました。子連れでみんなの迷惑にならないだろうか、という不安を抱きながらの参加でしたが、メンバーのおかげで「子どもは楽しく」「私は仕事に集中」の目的を果たせた1泊2日の旅でした。 私には...
こんにちは、ニット広報の渡辺です。 今回ニットにジョインして初めての合宿に参加をしてきました! 私はバングラデシュからジョインしたので、ほとんどのメンバーとこの合宿ではじめて会いました。 ニットはリモートメンバーが多いので、基本的には仕事では直接会わなくても問題なく進むように様々な仕組みがあり、風土もできています...
はじめまして!去年の10月からニットにジョインした岡川と申します。私は今まで、ニットが運営するHELPYOUというオンラインアシスタントサービスで、3年半にわたり作業スタッフから管理職までを経験してきました。オンラインアシスタントとして働くことでライフワークシナジーを体現できていると感じていた私が、なぜ運営部門で...
はじめまして、2019年11月からニットの広報としてジョインした渡辺有香(わたなべゆか)と申します! 実は12月末に日本に帰ってきたばかりで、それまではバングラデシュという国からリモートで入社して仕事をしていました。 今日は私の自己紹介をさせていただきながら、どういう経緯でバングラデシュからリモートでジョインする...
ニットが創業した2017年8月から、カスタマーサクセス部門を手探りでつくってきた創業メンバー、平島奈美さん。現在は、パートナーサクセス部門(カスタマーサクセス部門とエンプロイーサクセス部門が併合)のリーダーとして、パートナー(クライアントとHELP YOUのスタッフ)の困り事の解決に全力で取り組んでいます。 そん...
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?