EXTRAVAGANZA
Founder, CEO/CMO
Atsushi Hisatsumi | 久積篤史
1984年生まれ。ソーシャルメディア起業家の草分け的存在で、歌手デビューや国内外で活動するユニットのDJ兼プロデューサーとしても活躍。今でこそ"元祖インフルエンサー"と称されるようになったが、与沢翼らとともに“ネオヒルズ族”の一員として脚光を浴びてきたのも事実。 2013年8月にシングル「永久の夢」でアーティストデビュー。ユニットMICRO CELEBでは、デビュー 前からYAHOO!ニュースなどで話題となる。 2014年12月には、FACEBOOKのみを使って台湾台北グランドハイアットでの講演に現地人を満員御礼で集客を成功させ、台湾のテレビや香港のYAHOOニュースでも取り上げられる。 2015年10月には、米国YAHOOニュース、ロイター、モーニングスター、マーケットウォッチ含む計142のニュースにて「東京版ビバリーヒルズに居住するDJ、和製パリス・ヒルトンが来米」と全米で話題となった。
※インタビュー記事をご覧ください
http://www.cyzo.com/2016/12/post_30721_entry.html
「インフルエンサーを通じて次世代サービスを創造し、全世界の人々に成功できるチャンスと平等な機会を与える」
これは我々の理念ですが、私たち日本人であったって、FacebookやGoogleといった大企業と同じ舞台に挑み、同じ舞台で戦うことができるのだということを世界に示したい、と本気で願い今この瞬間を突っ走っているところです。
そして私は過去5年間に渡り、インフルエンサーやソーシャルメディアを用いたマーケティングスキル、すなわち「集客する力」と「売る力」を、充分に蓄積してきました。
それに加えて現在は、「より良いIT製品を創る力」を蓄えている最中です。
メンバーは現在13名で、少数精鋭のITベンチャーではありますが、「少数精鋭で数百億規模のサービスを創ることができるのが、ITベンチャーの強み」なのですから、そういった利点を大きく活かして、いつかはFacebook社に買収提案ができるほどに成ってみせたいと本気で想っています。
事実、Pokémon GOは社員数70名程で6億人規模のユーザー数を抱えたりしています。
インフルエンサーといえば、これまではタレントやスポーツ選手のような、大きなフォロワーを持った人物像が想定されていました。
しかしこうしたセレブリティのインフルエンサーのソーシャル上の発信はリーチ数は多くても、それに比例したインパクトや、例えば集客や成果が得られるとは限らない訳です。
私たちはそれよりも、よりニッチなターゲットセグメントを高確率で捉えられるマイクロインフルエンサーへ着目しています。
社名は基本的に非公開ですが、新たなサービスもリリースしていきますので楽しみにしていてください。
—————————————————————
行動指針:
生きるとは呼吸をすることではなくて、行動することである。
経営指針:
最小数精鋭主義
─────── ──────
Group Companys
▫︎Extravaganza Intl, Inc. (DE, USA)
http://www.extravaganza-intl.us
founded Feb, 2017
▫︎Patron Inc. (Tokyo, Japan)
https://www.patron-japan.co.jp/
Established on June, 2018
▫︎Patron Inc (USA)
Commingsoon
────── ──────
Founder Board member
▪︎Cryptonite (San Francisco)
https://cryptoniteventures.com/
▪︎Japan Brockchain Conference / JBC (Tokyo)
JBC 2019
https://japan-blockchain-c.com/
JBC 2018
https://japan-blockchain-c.com/tokyo2018/#guest-speaker