子供のころから、機械の構造や、仕組みに対して興味関心があり、ロジックで動くものが好きでした。初めてプログラミングをしたのは高校生のころで自分が作ったコードが画面上で動くことに感動し、そのままエンジニアになりました。
株式会社ウィルゲートの自社サービスの「サグーワークス」の開発チームのリーダー。
新しい技術、特に仕組み化に関する技術に興味があり、DockerやTerraform、Ansibleなどが好きです。また、テストコードにも興味があり、テストコードを書く文化がなかったチームにテストコードを書く文化を浸透させました。
主な業務内容としては、6~8人規模のチームのリーダー業務としてチーミングや新卒メンバーのOJT, メンターを行いながら、PMとして業務要件からシステム要件・詳細設計を詰めプロジェクトの推進をしたり、インフラも兼任しているのでインフラ担当としてインフラの提案もしたり、開発メンバーの開発効率アップのためのツールを作ったりしてます。
また、個人での開発もしており 仮想通貨のバーチャルトレードシステム(https://coin-step.com) の開発などもしている(2019年現在はサービス停止中)。
新しいサービスのアイディアがないか思案中。
blog: https://blog.zoe.tools/
qiita: https://qiita.com/zoe302