Self introduction
おなじ「1」をつくるなら、いい「1」がいい。
そう思って一生懸命に人生しています。
ビジネスマンを志したのは、東日本大震災のときに、損害保険会社のサポートとして地震保険の査定業務代行を行ってから。そこで専門性とお金と仕事の責任についてめざめ、モノゴトをダイナミックに動かせる職業を志向した。
営業のスタートは、海外オフィス家具のディーラー。大手外資金融やコンサルティング企業など外資系企業を担当。既存クライアントへの深耕型営業のほか、日々のチャンネルづくりに励む。担当クライアントが大規模移転となり、入札により2000人規模の家具(デスク、イス)部門を受注。売上約400,000,000円(利益率17%)を記録する。プロジェクトリーダーとして提案、家具仕様の調整、見積り、スケジュール管理、納品、クロージングを行った。
マネジメントを志し転職。CよりのBアカウントに対して、広告商材を扱う。パートナー網、営業組織の構築等マネジメント業務がメイン。事業の本質を共有し数字の作れるチーム作りを行う。
プライベートでは、中古マンションを購入して自らリノベーションした。日々手を入れていくことで自分の家族にあったうつわ作りに励んでいる。
◎株式会社ヒトカラメディア
http://hitokara.co.jp/
https://www.facebook.com/hitokaramedia/
◎居抜きでのオフィス移転なら
『スイッチオフィス』
http://switchoffice.jp/
◎別荘、移住・定住、軽井沢暮らしなら
『タウナー不動産軽井沢』
http://estate.towner.jp/
◎軽井沢暮らしの魅力を知るなら
『軽井沢暮らし通信社』
https://www.facebook.com/karuizawa.kurashi.news/
Work experience
-
株式会社木下商会
代表取締役
働く場は、もっとポテンシャルを持っている。経営として目に見える人や金だけをリソースにするのではなく空間もリソースにして、ロジックではなく無意識を活用して働くをドライブさせる場所づくりを行います。言葉にならないものこそ強い!って確信のもと、オフィスづくり、働く環境づくりを一緒に盛り上げます。
2019-02 -
-
株式会社ヒトカラメディア
オフィスプロデュースグループ・プランニング事業部/マネージャー
プランニング事業部に在籍。「都市」の「働く」からシンプルな意味で多様な生き方を選択できる社会に変えていくことにトライ中です。既存のプロジェクトマネージメントから「オフィスの移転」ってところからお付き合いです。目線は高く、対応は丁寧に周りの人を引っ張っていきます。
2016-09 - 2019-03
-
株式会社光通信
マネージャー
EPARK営業部パートナー事業部営業支援チームに出向。
飲食店向けの広告、食べログを中心とした商材の営業支援。直販ではなくパートナー企業先にて数字をあげる事業部づくりを実践。ストックの積み上げ月間20万円を掲げ、半年を目処に黒字化をはかり、パートナー企業にとって永続する事業に変革していく。2015-11 - 2016-08
-
株式会社ワークプレイスソリューションズ -WSI
営業
USのオフィス家具メーカーSteelcaseの代理店。クライアントのオフィス移転に関わる業務をサポートする。営業部にて大手外資金融やコンサルティング企業など外資系企業を担当。
クライアントの移転に合わせたプロジェクト型業務のほか、椅子の修理といった日々のメンテナンスや家具以外の調達代行といったリレーションシップを大切にする深耕型営業を行う。2011-10 - 2015-10
-
有限会社アイシオール
編集
インテリア専門誌コンフォルトの編集業務ほか
2009-07 - 2010-11
Projects
-
月ビル プロジェクト
小林研究室在籍時代の実施を伴ったプロジェクト。
ALC3階立ての雑居をビルを住居にコンバージョンした。
基本計画から現場管理まで行う。2006-7 - 2006-10
What I'm good at
Education
-
首都大学東京
工学研究科 建築学専攻
歴史意匠系研究室に所属。西洋・近代建築史の軸に現代意匠論に取り組む。
2007-03
-
東京都立大学
建築学科
アドルフ・ロースの装飾と近代の相克について
宅地が豊かになる「建売住宅という形式」の見直し案2005-03
-
石川工業高等専門学校
建築学科
金沢市の駅西、県庁移転に伴う50Mの道路活性化の提案
2003-03
Courses
-
小林研究室
建築歴史意匠系研究室。西洋、近代史が専門。在籍時に建造物のコンバージョンのプロジェクトも担当。
2004-4 - 2007-3
Clubs/volunteering
-
バスケットボール
ミニバスからやってました。ポジションはフォワードで、最後はマネージャーも兼任です。
1993-4 - 1998-9
Languages
-
Japanese
Native
Certificates
-
損害鑑定人3級
2012-3
Awards
-
特になし
2016
Publications
-
特になし
2016-9
Links
My interests
Workshop, Visiting Office
Recommendations
-
「打てば響く」むらさん。知識&経験豊富な上にフットワーク軽く、若手から経営者まで視点を柔軟に変えられる人。会社の情熱を具現化するために、なくてはならない存在です。頼りにしてます!
Naoko SugiuraConnection from Colleague
経営管理部 法務・労務 / 株式会社ROXX
-
引出しの多さが驚異的!知識が豊富なので色々なアイデアを生み出せるアイデアマン。知的好奇心の塊です!
亮二 日比野Connection from Colleague
事業開発チーム / 株式会社ヒトカラメディア

- Connections on Wantedly 93
No connections

No connections

No recommendations
