Self introduction
全てにおいて独学の中でiOSアプリを作成、ライブラリやクラウドデータベースを用いて講義室情報などを表示するといった中部大学生の為の便利アプリや、企業の業務効率向上のためのアプリを作成するも、内輪のデータを含むため一般公開できていないのが現状。ギフトコードでちまちま配布を行っている。
大学生のうちに様々なスキル、経験を身に付けたいと考え、英語力、営業力、コミュ力などをアルバイトや学生イベントを含め多方面から吸収している。
自分の中のキャッチフレーズは「目の前の人に、感動を」
自分の制作したものを使ってもらった時の、相手の喜んだり感動する様子が忘れられなく、また自分のとっての原動力になっていると考え、目の前の人に感動をもたらしたいと考えるようになった。
2016年2月から様々な学生や企業の方々と会い、沢山の話をしたり、イベントに参加することで自分が到底追いつかないほどの技術力を持っている学生が非常に多くいることに気付き衝撃を覚えた。すぐさま中部大学の枠を超えた。現在も継続して素晴らしい学生との交流を深めている。
2016年10月、名古屋の学生団体「OthloTech」に運営としてjoinした。イベント責任者やホームページのコンテンツ更新をしながら、エンジニア向け勉強会や交流が少ない名古屋でいかにコミュニティを活発にするか、ユニークメンバーを増やすか日々思考錯誤している。
今の自分を例えるなら「大海に飛び込みチャレンジしている井の中の蛙」がぴったり。
Ambition
Swiftを一番得意な言語にする。
iOSの様々なライブラリに触れ、新しい表現方法やエンジニアとしての常識を身につける。
学生団体OthloTechの運営メンバーとして、OthloTechのWebサイトのコミッターになる。
競技プログラミングコンテスト。
実用的なものをいかに早く書くかは、思いついたら即実行できる能力に即決していると感じる。
その時の流行にあった話題性を持つコンテンツを作る。
ポケモンGOが大流行した時はサーチ系アプリや個体値を割り出すアプリなど。話題に上がった瞬間に、ほかの人が同じような機能を持ったものをリリースする前に完成させたい。
今なCyGamesが作ったShadowVerseが大学内で爆発的に流行しているから、学内グランプリを開催できるような対戦マッチングサービスなどかな。
大学1、2年生の時は自分で作ったアプリの配布にとても手間取ったので(iOSの制約でもあるけど)、プロモコードを簡単に配布できるようなWebサービスを作りたい。ユーザー登録してくれた人のアドレスにDLリンクを載せてメールで送るとか。Webサーバー建てなきゃ・・・!
iTunes Connectからもらえるプロモコードの.txtファイルをそのままアップロードして対応できたらなお面白いかも。
あとは少し汚い話かもしれないけど、情弱ビジネスは今後も成長し続けると考えている。(もちろんPCデポみたいな事がしたいわけじゃないし、馬鹿にしてるわけでもない)
特にスマホや情報コンテンツにこだわりがない顧客を重視していきたい。
例えばどのスマホユーザーでもTwitterをするために公式アプリを使っているように、どのスマホにも入っている、ある目的を果たすための第1選択肢となるものを作ればいいな、と考えている。
Education
-
中部大学大学院
工学科 情報工学専攻
深層学習をフル活用した動画要約やキャプションに関わるNLPの研究に従事
2020-03
-
中部大学 Chubu University
工学科 情報工学専攻
2018
-
五条高等学校
2014
Courses
-
中部大学機械知覚・ロボティクスグループ
ディープラーニングを始めとした機械学習やロボットエンジニアリング、Amazon Picking Challenge(http://mprg.jp/research/amazon_picking_challenge_j)、人工知能による生活支援などを研究するグループに所属。現在ゼミに参加し画像処理エンジニアとしての基礎を学んでいる。
2016-9 - 2018-3
Clubs/volunteering
-
パーソナルコンピュータ研究会
2014-4 - 2016-8
Work experience
Projects
-
勤怠管理システムGMS(ジムズ)
名前の通り勤怠・事務管理の効率化を図るシステム。
アルバイトのベンチャー企業からのチーム受託開発。
シフト管理全般を受け持つ。
(募集フォーム生成から提出されたシフト希望を整理するまで)2017-1 - 2017-1
-
TORA-NET
一から自分で作り上げたiOSアプリ。全て独学・Webの内容を噛み砕いたものであり、勉強の集大成。
実際にヒアリングや内部公開を繰り返して何度もバージョンを更新している。2014-4 - 2017-3
Portfolio
Links
What I'm good at
-
2iOS
-
1Arduino
-
1swift
-
0JavaScript
-
0iOS Developper
-
0Objective-C
-
0PHP
-
0Python
Languages
-
English
Conversational
Certificates
-
TOEICスコア600
2016-2
-
ITパスポート(旧シスアド)
2015-8
-
英検2級
2015-7
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 57
No connections

No connections

No recommendations
