Self introduction
宇都宮大学工学部電気電子工学科卒業。
商品企画・開発・UXデザイン・新規事業開発を担当。消費者を理解しモノ・コトづくりを行うため、マーケ ティング・リサーチや消費者への定性調査、定量調査から商品戦略を立案し、STPの設定、コンセプト作 成、UI・UXデザイン、製品の設計開発・評価試験、システム要件定義、量産工程までのディレクション、マネジメントを経験。
時代はUX。モノからコト。ニーズではなくジョブを叶え、世の中の変化の流れをしっかり捉え、本当に必要とされる未来を創造していきます。
Ambition
人の生活になくてはならないモノ・コトを生み出していきたいです。
世の中は常に変わっていき、当たり前が当たり前であることがなくなっていくことは多々あります。
リベラルアーツという言葉があり、それは教養と訳されることもありますが、古代ギリシャでは人が自由に生きていく上で身につけてるべき技術や技芸とされていました。
今の時代、学校の学問が全てではありません。世の中の早い変化に必要とされる知識、能力は、どんどん変わっていっています。
その世の中に対して、リベラルアーツを作っていく、常識・当たり前を更新していく立場になっていきたいと考えています。
その手法は何でも構わなく、むしろ具体的にすることで考えを狭めたくはないです。
モノが必要であればモノを創り、サービスが必要ならサービスを創り、それが出身大学で学んだ電子系と狭めず、情報デザインであったり、プラットフォームであったり、と、自由に発想をしていきたいです。そのために日経ビジネス、ハーバード・ビジネス・レビュー、Forbes、Newspicks、その他dマガジンを利用して、世の中の動向や、技術情報など、積極的な情報収集を行っています
Appleはリベラルアーツとテクノロジーの交差点に立つ企業だとスティーブ・ジョブズは言っていたように、世の中に当て込むのではなく、必要だと思う世の中を創り上げていく、リベラルアーツを常に更新していく、つまり新しい価値を生み出すことをしていきたいです。
Portfolio
What I'm good at
-
0予算管理
-
0Webデザイン
-
0UXデザイン
-
0チームビルディング
-
0Premire Pro CC
-
0After Effects CC
-
0Photoshop cc
-
0Illustrator CC
-
0プロジェクトリーダー
-
0プロジェクトマネージャー
-
0リベラルアーツ
-
0データ解析
-
0デザイン
-
0未来志向
-
0リーダーシップ
-
0ポジティブ
Recommendations
No recommendations

- Connections on Wantedly 312
No connections

No connections

No recommendations

Wanted Score
70